【中部2021冬】3種のイカ狙える「メタルスッテゲーム」初心者入門解説

【中部2021冬】3種のイカ狙える「メタルスッテゲーム」初心者入門解説

今回はメタルスッテの基本について紹介。この冬こそ、食べてもおいしいケンサキイカ、ヤリイカ、スルメイカを狙ってチャレンジしてみてほしい。

和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版・橋本広基)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り イカ釣り

釣果を伸ばすコツ

次に、釣果を伸ばすためのコツを紹介しよう。

チームで「レンジ」を探す

この釣りは刻々と変わるヒットレンジを効率よく探り、その日のイカが反応するアクションをいち早く探ることが重要だ。船上では乗船者とワンチームになり、ヒットパターンの情報交換などを密に取り、ベイトのいる水深は船長の指示をしっかり聞いておきたい。

またレンジを探るときは、イカをヒットへと持ち込む、その日のヒットパターンを探るなどにも重点を置き、レンジを探る=ヒットチャンスといった認識で行いたい。

「誘い上げ」と「誘い下げ」

着底後から行う誘い上げという方法は、ロッドを振り上げてラインテンションを張った形でゆっくり沈めた後、リールを数回巻いて再度同じ動きで徐々にレンジを上げていく。また手返しを重視し、リールハンドル1回転でロッドを1回軽くあおる1ピッチ1ジャークでは、3mぐらいをひと区切りとする。連続的に誘い上げ、止めた際にアタリの有無を確認し、再度アクションを再開してリアクション的な速いアクションへの反応を探っていく。

【中部2021冬】3種のイカ狙える「メタルスッテゲーム」初心者入門解説ヒット後はテンションを緩めないこと(提供:週刊つりニュース中部版 橋本広基)

逆に水深の中層から行うのが誘い下げだ。ベイトリールの場合、クラッチを切った状態でラインを軽く押さえ、ロッドを大きく振り上げてラインを出し、その後ロッドをゆっくりと下げていく。こうすることで探る水深を下げていき、これを繰り返していく。

仕掛けの底取りテクニック

仕掛けの底取りを行う際にもテクニックがある。ベイトリールの場合はブレーキのダイヤルを調整し、スッテやエギが沈んでいく速度を速める、もしくは極力スローにすることで、フォールアクションへの反応や速度を幅広い水深で探る。これでスッテのウエートやアクションの参考にしていく。

このようにメタルスッテゲームにおいては、アクションを行うタイミングだけが誘いではなく、スッテやエギが海中に入っている全てのタイミングが釣果に直結し、ヒットへ持ち込むヒントが隠されているという認識が大切だ。

次のページはゲストで青物がお土産に?