大阪の水族館が日本で初めて「オヤビッチャ」という魚の繁殖に成功しました。今回は、この聞き慣れない変な名前の魚について紹介しましょう。
(アイキャッチ画像提供:野食ハンマープライス)『オヤビッチャ』の繁殖に国内で初成功 名前は変でも味は美味しい?
オヤビッチャは美味しい魚
このオヤビッチャ、青い魚体に黒い横縞が走り見た目に美しいので、ダイビングでは人気のある魚です。その一方で大きくなっても20cm足らずの小魚であるために食材としての人気はほぼなく、流通に乗ることもほぼ無いようです。
食味が良く、釣り人を中心に食用にされています。その熱帯魚らしさのある見た目からは想像できないほどきれいな白身で、脂がよく乗り、また臭みもほとんどありません。
新鮮な個体を刺身にするほか、塩焼きにして食べると自らの脂で鰭がパリパリになり、非常に美味。身質はイサキのようで、柔らかく旨味の強い身は白身魚の中でも屈指の味だと思います。
釣り人以外が口にするチャンスはまずないと思いますが、もしあればぜひトライしてみてください。その美味しさに感動すら覚えると思います。
<脇本 哲朗/サカナ研究所>