PR SLJ発祥の地で多彩な高級魚乱舞 釣果の決め手は国産ライン?【三重】

SLJ発祥の地で多彩な高級魚乱舞 釣果の決め手は国産ライン?【三重】

とにかくアタリが多くてヒットすれば高級根魚!そんなパラダイスのような釣り場が、SLJ発祥の地とも言われる三重県の志摩周辺。今回はSLJのメッカともいえる海での五目釣りの模様をお届けする。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS関西編集部・中西)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

ボートSLJゲーム

この日釣りをするのはゴーセンフィールドスタッフの橋本広基さん。今回は友人所有のプレジャーボートでSLJを中心にいろいろ狙おうと、4本のタックルを持ち込んでいた。メインのSLJタックルのほかに、青物ジギング用、ナブラ撃ち用、ティップランエギング用で、それぞれのリールにはゴーセンから発売されたばかりのPEライン・ROOTS PEx4を巻いての挑戦である。

この日は英虞湾の奥にある係留地を午前8時前に出船。夜中から未明にかけての雨で出船を少し遅らせたが、雨が上がると風も弱く日差しもきつくない、絶好の釣り日和となった。

SLJ発祥の地で多彩な高級魚乱舞 釣果の決め手は国産ライン?【三重】プレジャーボートでSLJ(撮影:TSURINEWS関西編集部・中西)

御座沖でマダイから顔見せ

船はベタ凪の英虞湾を約1時間かけて抜け、最初のポイントは湾口に位置する御座沖のポイント。水深は20mそこそこで、底は岩礁になっているポイント。高級根魚をターゲットにしたSLJには最高の条件が揃ったポイントだ。

SLJ発祥の地で多彩な高級魚乱舞 釣果の決め手は国産ライン?【三重】2投目に予想外のマダイ(撮影:TSURINEWS関西編集部・中西)

船はドテラ流しで、大王崎方面へ流れている。右舷胴の間でサオを出す橋本さんの2投目に、いきなり魚がヒットした。グングンとサオをたたきながら上がってきたのはマダイ。30cmほどのサイズだが、予想外の魚種にいったい今日はどれだけの種類が釣れるのだろう?と期待が膨らむ。

SLJ基本の釣り方

SLJ発祥の地で多彩な高級魚乱舞 釣果の決め手は国産ライン?【三重】ただ巻きにオオモンハタ(撮影:TSURINEWS関西編集部・中西)

ここで橋本さんに基本のSLJの釣り方を解説してもらった。

1、ジグを落とし、底を取る
2、サオ先を使って軽くジグを動かす
3、シャクると同時にリールを4分の1回転させイトを巻き取る
4、2)、3)を3回ほど繰り返した後フワッとサオを跳ね上げ、その後ロングフォール。2)、3)でジグを動かし、4)のフォールで食わせるイメージ
5、2)~4)を繰り返して誘い、ジグが狙いの魚のタナより上になると、リールのベールを返して底からやり直し

以上が基本動作。反応がない時は2)、3)を少し早めに10回ほど繰り返した後ピタッと止めたり、タイラバのようにゆっくり巻いたりするだけでもヒットするとのこと。

実際この動きを解説してもらっている時にオオモンハタがヒットした。

次のページで今日イチのオオモンハタにアカハタ登場!