ボートエギング大好きな筆者が「エギの号数選び」について紹介。アオリイカのサイズ・水深などを考えて、必要なエギを準備しましょう。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・兵頭良弘)
水深に合わせた選択法
もう一つの号数選びの考え方に、「狙うポイントの水深に合わせた選択方法」があります。例えば、水深が1~2mしかないシャローをエギングで攻めるとします。大きいエギでは沈下速度が速く、着水からわずか数秒でボトムに到達してしまうと、アオリイカにアピールする間もなく、逆に根掛かりなどのトラブルが発生するリスクが出てきます。
このような浅瀬では沈降速度の遅い2.5号のエギを選択することで、アオリイカにバイトのチャンスを与えることができます。逆に10m、15mとディープなポイントでは、潮の速度やアオリイカの大きさなどを考慮しながら3号、3.5号と言った大きさのエギを選択するようにしています。
最近では同じ号数でも、フォールスピードが遅いスローフォールタイプ(シャロータイプなどとも呼ばれる)や、急流・深場を素早く落として攻略するディープタイプなどエギも細分化されています。
最低限必要なエギを携帯しよう
全てを揃えることは費用を考えると難しい面も多々ありますが、前回、説明させていただいたエギのカラー、そして今回のエギの号数選びを参考に、最低限、必要と思われるものをまずは買い揃えて、やればやるほど奥深いエギングを楽しんでいただきたいと思います。
<兵頭良弘/TSURINEWS・WEBライター>