近年人気急上昇のロックフィッシュの『スイミングゲーム』。三重のエヌテックマリンから出船し、オオモンハタ・アカハタ・サバなどの快引を楽しんだ。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
ロックフィッシュの『スイミングゲーム』
まず、ロックフィッシュのスイミングゲームについて紹介しよう。
ターゲットはハタ類
まずターゲットはオオモンハタやアカハタ、マハタなどのハタ類だ。これを30~40gといった重めのジグヘッドに、3inch前後のワームをセットして、スイミングで狙うというものだ。
同じ根魚にカテゴライズされているが、カサゴ類とハタ類では大きくその性質が違う。カサゴ類は岩陰に身を潜ませ、目の前を通る小魚やエビなどを捕食する待ち伏せ型。
逆にハタ類は積極的にエサを追い回し、ベイトの群れと一緒に移動する追跡型だ。またハタはベイトを追尾して、上層までチェイスする。したがってシーバスや青物を狙うときのように、ルアーを浮かせて横引きするというメソッドは、このうえなく効果的といえるわけだ。
オオモンハタは『回遊魚』?
特に今回メインターゲットに据えたオオモンハタなどは、同行させていただいた岐阜市のフィッシングタックル・カリプソの大宮店長によれば「コイツらは回遊魚です」というほど。つまりスイミングゲームにおいて、ベイトや潮の動向もカギとなるのは間違いない。
三重『エヌテックマリン』から出船
7月26日、ロックフィッシュのスイミングゲームへ。お世話になったのは、三重県・紀北町引本浦のエヌテックマリン。メインフィールドの尾鷲湾は、ここ数年スイミングゲームの人気が急上昇で、7月以降も好釣果が続出。サイズも50cmクラスのオオモンハタがちょくちょく出ており、いやでも期待が膨らむ。
この日は中井敏秀キャプテン操るガイド船で出船。午前6時半に出船し、まずは最近接岸してきたサバで肩慣らし。サバといっても40cmを超える丸々と太ったゴマサバだ。
ナブラ発生でサバが入れ食い
すぐに湾口近くでナブラに遭遇。ベイトはカタクチイワシのようで、上空からは海鳥、下からはフィッシュイーターが突き上げてお祭り騒ぎだ。
予想通り30gのジグを投げると、1投目から大サバのヒットの嵐。
ソウダガツオにツバス(イナダ)も交じって、あっという間に肩慣らしは終了となった。
オオモンハタ25cm登場
そして船は岸寄りの水深20mラインへ。30gのジグヘッドにエコギアバルト、パワーシャッドなどを装着しキャストして広範囲を探っていく。早々に志賀さんにヒット。あっさり25cmほどのオオモンハタを抜き上げた。
幸先のいいスタートかと思ったが、後が続かない。数が出るはずのアカハタもポツポツといった感じで、今ひとつエンジンがかからない。雨も降ったりやんだりだが、時折スコールのような土砂降りにも見舞われる。