【東海2020】陸っぱリ『夜アナゴ』釣り初心者入門 初めての釣りに最適

【東海2020】陸っぱリ『夜アナゴ』釣り初心者入門 初めての釣りに最適

今回のターゲットは、夜釣りで狙うアナゴ。意外に奥深い釣趣とその食味で人気の同魚の陸っぱりでの釣り方を解説したい。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

堤防釣り 海釣り

アナゴ釣りシーズンとポイント

じめじめ蒸し暑い季節になり、そろそろ日中の釣りもつらくなるころ。この時期に急増するのが夜の釣りだ。早起きの必要もなく、夕方からのんびり出かけて夕涼みがてらおいしい魚を釣る。これぞ夏の釣り師の過ごし方だ。

【東海2020】陸っぱリ『夜アナゴ』釣り初心者入門 初めての釣りに最適初夏は良型が狙える(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アナゴはその気になれば周年狙える魚だが、盛期は初夏と初冬。初夏は数は出ないがサイズがそろい、初冬はメソといわれる新子サイズの数釣りが楽しめる。ポイントは身近な港湾部がメイン。三河湾~知多半島の各漁港やサーフ、名古屋港、四日市港など。車横付けのポイントも多く、思いつきでぶらりと出かけて楽しめる手軽さが魅力だ。

陸っぱりアナゴ釣りタックル

キスを釣るような砂浜だと、そこそこ飛距離が稼げるタックルが必要になるが、漁港や港湾部ではチョイ投げや直下の釣りがメインになる。

【東海2020】陸っぱリ『夜アナゴ』釣り初心者入門 初めての釣りに最適タックル図(作図:週刊つりニュース中部版 編集部)

バスロッドやトラウトロッドの流用もできるし、直下狙いならテトラザオやイカダザオが使える。チョイ投げなら小型スピニングリール、直下なら小型両軸リールが使いやすい。いずれも安価なものでOK。特にドラグを駆使する釣りでもないので、巻ければOKだ。

ミチイトはナイロンライン、フロロカーボンラインの3号前後。これを50mも巻いておけば十分だ。

陸っぱりアナゴ釣り仕掛け

仕掛けは、人によってさまざまだ。テンビンを使った1~2本バリの吹き流しを使う人、オタフクオモリや中通しオモリの1本バリや、直下であればブラクリ仕掛けなどなど。

【東海2020】陸っぱリ『夜アナゴ』釣り初心者入門 初めての釣りに最適両テンビンでダブル(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

ただ気をつけたいのは、アナゴは釣り上げたとき、あるいは居食いしているときに激しく体をローリングさせる。これによりハリスが体に巻きついてハリを外すのにひと苦労…なんてことがしょっちゅうあるのだ。

したがってチョイ投げにしても直下にしても。ハリスはとにかく短め。極端なことをいえば、1~2cmぐらいでもいいぐらい。これぐらいだとハリスが巻きつくだけの長さがないので、手間取ることもない。ただし、テンビンの場合、アームに巻きついてしまうので、ここは注意したい。

ハリスの太さは特に気にする必要はないので、少し太めの2.5~3号ぐらいがトラブルもなく扱いやすい。ハリは良型が多い初夏は丸セイゴ9~11号、初冬は8~9号ぐらいが目安だ。

陸っぱりアナゴ釣りエサ

アナゴは悪食だ。とにかく何でも食べる。ムシエサから甲殻類、小魚、魚の死骸など、目につくものは何でも、といっていいほど口にする。そんななかで釣り人が使いやすいのは、ムシエサと切り身のエサだろう。

【東海2020】陸っぱリ『夜アナゴ』釣り初心者入門 初めての釣りに最適アオイソメやサンマの切り身が手に入りやすい(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

ムシエサはアオイソメがイチオシ。安価で手に入りやすい。ただし意外に食い逃げの多い魚なので、エサ店で細めのものを選べるのであれば、細めを購入しよう。

切り身ならサンマかイカ。こちらもスーパーで簡単に手に入る。これを幅5mm、長さ3cmほどにカットして冷凍しておけばいつでも使える。ただしサンマは皮を必ず残すこと。身側はそいで薄くしておこう。

その他の装備

いくら足場のいい堤防でも、ライフジャケットの着用は必須。

【東海2020】陸っぱリ『夜アナゴ』釣り初心者入門 初めての釣りに最適ライフジャケットは必須(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

他に手を洗うための水くみバケツやタオル、ピストル型のハリ外しもあった方がいい。また夜は蚊に悩まされることも多いので、虫よけスプレーや殺虫剤も用意しておこう。

次のページは釣り方とヒットパターンを解説!