西湘サーフ投げ釣りで『ヤリヌメリ』猛攻 キスは1尾のみ【国府津海岸】

西湘サーフ投げ釣りで『ヤリヌメリ』猛攻 キスは1尾のみ【国府津海岸】

冬の水温低下が少なかった影響で4月上旬からシロギスの投げ釣りシーズンが本格化。浅場の茅ヶ崎や平塚海岸で釣れ始めている。そこで、4月5日(日)、西湘サーフの国府津海岸に出かけた。

神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 APC・諸伏健一郎)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 投釣り

国府津海岸で投げキス

6時に到着。浜にはルアーアングラーが多数。電車の便がよく、近隣にはコインパーキングがある人気釣り場なので遠征組が大半だと思われる。水深のある旧プール下付近に空きがあったのでここで開始。当日のタックルは図参照。

西湘サーフ投げ釣りで『ヤリヌメリ』猛攻 キスは1尾のみ【国府津海岸】ポイント図(作図:週刊つりニュース関東版 APC・諸伏健一郎)

前年の台風で養浜事業の砂が流されてからは4色から沖が主なポイント。4色あたりまでは砂が流出し、砂利が埋まってしまっているが、4色から沖は従来の状態を保っている。その境目がポイントだ。

まずはゲストから

1投目は5色に投入。4色までを10分かけてゆっくりと探るがアタリなし。巻き上げてから、エサを点検。

西湘サーフ投げ釣りで『ヤリヌメリ』猛攻 キスは1尾のみ【国府津海岸】タックル図(作図:週刊つりニュース関東版 APC・諸伏健一郎)

東京スナメとジャリメを交互に付け直して、2投目は7色に投入。ゆっくりと約10mサビいたところでコツッというアタリ。そこで待つとガツガツとアタリが明確になり巻き上げる。すると巻き上げ途中の5色あたりで重くなる。姿を現したのは、25cm級ヒメジとメゴチの一荷。

天ビンには高切れしたPEラインの塊が掛かった。重さの正体はこれで、この釣り場では刺し網のロープや小石に仕掛けが引っかかって切れることがよくある。魚を外そうと手元に持ってくると嫌な臭いがする。メゴチだと思った魚は悪臭を放つヤリヌメリだと判明。最近は特に同魚の割合が多いように感じる。素手で触ってしまうと、匂いがなかなか取れないので要注意。

ヤリヌメリの猛攻

魚のいる場所は分かったので、7色付近を集中的に攻める作戦。3投目には、同じ距離でブルッと明確なアタリで待望の本命。しかし、その後はヤリヌメリばかり。北風との予報に反して南東の風が吹き、7色まで届かなくなったので、やむなく9時すぎに納竿。釣果は本命1尾に終わった。

西湘サーフ投げ釣りで『ヤリヌメリ』猛攻 キスは1尾のみ【国府津海岸】国府津海岸の様子(提供:週刊つりニュース関東版 APC・諸伏健一郎)

水温が上がってくれば例年通りに釣れだすと思われるが、釣り人が多いので互いに譲りあってトラブルがないように。

<週刊つりニュース関東版 APC・諸伏健一郎/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
国府津海岸
この記事は『週刊つりニュース関東版』2020年4月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。