9月24日(火)、山中湖旭日丘観光のドーム船でワカサギ釣行。福島在住の名手.平久江洋和さんを取材した。底上1mの棚を集中して、誘い多点掛け連発。シーズン開始から絶好調。
(アイキャッチ画像撮影:週刊つりニュース関東版 佐藤 理)
山中湖『旭日丘観光』ドーム船でワカサギ釣り
開幕当初は好調だったが、相次ぐ台風の影響で、ここへきて水色は濁り気味。水温もなかなか下がらず、群れがバラけて釣果にムラがある状況。受付と同時にエサの赤虫とサシを購入、7時に桟橋を離れる。
当日のタックル
向かったポイントはママの森と呼ばれる水深12m弱。入念に反応を探しアンカーが入る。使用タックルは別図参照。
「濁っているので赤虫で始めます」と、すべてのハリにチョン掛け。予想に反して魚探には少し浮いた幅広の反応が映っている。そこで、右の竿が底、左は1m切ったタナに合わせて実釣開始。
5分後早々にヒット
5分後、早くも動きを見せて、右側の仕掛けの下二番目から1つおきに半切りのサシを装餌。すると、ポツリポツリと単発ながら食ってきた。
しかし、群れの移動が早く、すぐに抜けてしまう。そんななか、同舷で竿をだす長野の古田麻由里さんが5本バリパーフェクトを披露。ご主人の政広さんは木崎湖がホームグラウンドといい、山中湖は2回目。奥さんは「富士山が見えなくて残念です…」と初釣行ながら見事。
底上1mのタナを狙う
その様子を見て、平久江さんは「返し鈎7本鈎」1号に交換。全長89cm、2.3cmハリスの仕掛けでエサをすべてサシにして底上1mのタナを集中して誘う。すると、これが的中して8時10分に5点掛けのあと、さらに4点掛け。「枝間、ハリスともに短い仕掛けが合ましたね」と、さすがの集中力を見せる。
ワークスリミテッドRシリーズ
途中、若船長の堀内泰輔さんが「公魚工房ワカサギ穂先(ワークスリミテッドcRシリーズ)VAR‐FS275」を手にすると、「ムチムチした感じがいいですね。釣期を選ばずに使えそうな調子。価格も手ごろだし…」と太鼓判。
このあと、穂先を「ワークスリミテッド‐マキシマムスペック」に変更。胴の部分をカーボンにすることで張りを持たせ、穂先は軟らかく繊細なフィルムを使用したコンポジットモデル。
今までと同じ誘い方でも振り幅が大きく、はじくようなアタリも確実に捉え掛けていく。散発が続くなか、ポイント移動しながら追釣。13時すぎ、早めに納竿した。