州崎で上物狙い
深夜に到着すると、思ったよりも風が吹いておらず、ナギの様子。それでも南風が吹くことを考慮して、風裏になる洲崎地区の通称・洲崎別荘下向かう。深夜スタートの予定なので、安全な場所を釣り座とし、まきエサと仕掛けの準備。
この日のまきエサは、オキアミ3kgにマルキューのグレパワーVSPを混ぜ合わせたもの。付けエサは生オキアミを使用。
この場所は、釣り場に平行して横にいくつも沈み根が形成する溝があり、溝と溝の間を狙うのがいい。溝以外は水深が浅いので、タナは1.5ヒロ程度に。まだ暗いので、K-6を使った半誘導仕掛けで開始。
反応がない時間が続く
ウキを目標にまきエサを撒くが、生オキアミがそのまま残ってくる。いつもならエサ取りのフグがいるが、この日は静かだ。潮がいいので、まきエサが効いてくればチャンスがあると思いながら続行。ウキの周囲にまきエサをガンガン打つ。しかし、時間が経っても付けエサは残ったまま。
周囲が薄明るくなると、フグが多数まきエサに群がってきた。足元にまきエサを十分撒いてから少し遠投すると、付けエサが残ったり、なくなったりする状態が続く。
40cm超え口太メジナ登場
5時ごろ、遠投や沈み根の周囲を丹念に攻めていると、ウキがユラユラと消えていった。ひと呼吸おいてからアワせると、一気に沈み根に向かって走り出す。疾走する魚を強引に止めてゆっくり浅瀬に誘導すると、メジナの姿を確認。滑る足場に注意しながらタモ入れしたのは35cm口太メジナ。
時合いを意識して次を狙うが、あとが続かない。しかし、潮がいい感じで流れているので集中。すると、遠投したウキがユラユラとユックリ消えていった。竿が一気に根元まで引き込まれ、重量感のある竿絞り。掛かった魚はグイグイ竿を絞り込んでいく。慎重に魚との距離を詰めていくと、大きな波紋を上げながら良型メジナが姿を現した。足元のハエ根をかわして取り込んだのは40.5cm口太メジナ。
時間帯&タイミングを絞ろう
6時を過ぎると、フグ以外に10cm程度の小型メジナも沖まで多数群がってしまう。付けエサが残らなくなったので7時に納竿。
例年、この時期はエサ取りが多くなってくるが、時間帯やタイミングを変えることによって良型のメジナやクロダイが狙える。
<週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛/TSURINEWS編>
洲崎別荘下