近年人気が上昇しているサワラキャスティング。今回はこれから入門する人に向けて、タックルの選び方を紹介する。ぜひご参考にしてほしい。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太)
サワラキャスティングとは
サワラキャスティングとは、ボートからキャスティングでサワラを狙うルアーフィッシング。サワラは引きが鋭く、その引きに耐えられるタックルが必要になる。ミノーやメタルジグ、バイブレーションといったルアーをキャストし、操作して狙う。そのため、パワーだけでなく、操作性の高さもサワラキャスティングのタックルには必要だ。
専用ロッドはある?
近年サワラキャスティングの人気上昇に伴い、各メーカーからも専用ロッドが増えてきた。しかし、まだまだ少なく、人気も高いため品薄が続いているモデルも多い。そのため、流用できるロッドについても確認しておきたい。
サワラキャスティングのタックル選び
では、具体的にサワラキャスティングのタックルの選び方について見ていこう。
ロッド
タックル選びでもっとも重要なのがロッドだ。サワラキャスティングでは20~40gまでのルアーを多用するため、その重さをキャストできるロッドがベスト。またボート上では取り回しよく使用できる7ft前後のロッドがいい。
それを踏まえて考えると、やや硬めのボートシーバスロッドが流用するのに最適。青物用のキャスティングロッドもいいが、硬すぎるタイプは口切れにつながる可能性もある。青物用のキャスティングロッドを使用する場合はなるべく軟らかいものを選ぶようにしよう。
リール
4000~5000番のスピニングリールがサワラキャスティングには最適。ギア比についてはハイギア以上、できればエキストラハイギアがベストだ。ギア比が高いとルアーを高速で動かしやすく、またサワラがヒットしたときもやり取りがしやすい。
ライン
PEライン1.2号以上200mをリールに巻いておこう。リーダーはフロロカーボン及びナイロンの20~30lbを使用する。
ラインは150mでも十分だと思うが、PEラインをサワラにカットされることがある。そのような高切れが起こっても釣りが続行できるように200m以上巻いておき、予備リールを用意しておくこともおすすめだ。
ルアー
サワラキャスティングでは、「ヘビーシンキングミノー」「ジャークベイト」「鉄板バイブレーション」「ブレードジグ」の4つが基本になる。
そのなかでもヘビーシンキングミノーは定番。サワラが跳ねているときにも、跳ねてないときにも使用できる。ジャークベイトはサワラがあまり跳ねていなく、誘って食わせたいときに効果的。鉄板バイブレーションは跳ねていて、速い動きに反応がいいときに釣果が出やすい。またブレードジグは中層にサワラがいるときに釣果に期待ができる。