【カヤックフィッシング入門】釣行道具とあると便利なアイテムを紹介

【カヤックフィッシング入門】釣行道具とあると便利なアイテムを紹介

初心者に向けて紹介してきたカヤックフィッシングの基本。3回目となる今回は最終回。いよいよ実釣に必要になる「釣り具」について説明しよう。

関連記事:【カヤックフィッシング入門】本体&付属品の選び方 車載運搬方法も解説

関連記事:【カヤックフィッシング入門】命を守る釣行グッズと基本の海上ルール

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 APC・鵜殿順一)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り シーカヤック

まずターゲットを決めよう

どんな魚を狙うかによって異なるが、初心者がいきなり「水深200mを攻める」というわけにはいかない。まずは、陸から近い釣り物で考えよう。エサ釣りならシロギスやマゴチなどが好ターゲットだ。

使用する釣具類

まず使用するタックル類を紹介しよう。

タックル

扱いやすい長さは1.5~1.8mほど。ひとつテンヤなどの場合はもう少し長くてもいい。リールはスピニング、両軸どちらでも可。

私はいろいろな釣り方をするので、鯛ラバ用のタックルをメインに使っている。カワハギやキス、メバルにアジなど、使用するオモリが25号程度の釣りには流用できる。

ランディングネット

必須アイテム。ラバータイプがお勧め。

シーアンカー

これを上手く使って風に抵抗する。狙ったポイントで止まれるので思い通りの釣りが可能になる。

【カヤックフィッシング入門】釣行道具とあると便利なアイテムを紹介シーアンカーで釣りの幅が広がる(提供:週刊つりニュース関東版 APC・鵜殿順一)

その他必要な道具

その他、釣りをする上で必要な道具類を紹介しよう。

尻手ロープ

竿とネットには必ず、尻手ベルトとドローコード(尻手ロープ・ワイヤー)を付けておく。

【カヤックフィッシング入門】釣行道具とあると便利なアイテムを紹介尻手ロープは必ず付ける(提供:週刊つりニュース関東版 APC・鵜殿順一)

防水パック

エサ釣り、ルアー釣りどちらもカヤックに積める釣り具の量はそれほど多くない。しかも、甲板面には水が入ってくる。仕掛け類は防水パックに入れておくように。

小物類

プライヤー、ハサミなどはポケットに入れておくか、コードでつないでおくといい。フィッシュグリップもあるとハリを外すときやリリース、魚をクーラーに入れるときに便利。

次のページでクーラーと魚群探知機について解説