【船釣り釣果速報】大分沖の沖アラカブ釣りで良型が入れ食い!(大分・熊本)

【船釣り釣果速報】大分沖の沖アラカブ釣りで良型が入れ食い!(大分・熊本)

熊本県と大分県から沖釣り最新釣果情報が入った。沖アラカブ釣りで大型も交えながら順調にヒット。

熊本県のリアルタイム天気&風波情報

大分県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:べっぷ丸)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

大分県:照陽

3月20日、大分県大分市・西細港の照陽がタチウオマニア向けで大分沖へ出船。活性が低い状況ながらもぽつぽつと釣れ、途中プチラッシュもあり、良型タチウオやドラゴン級も交じり好土産ができた。

【船釣り釣果速報】大分沖の沖アラカブ釣りで良型が入れ食い!(大分・熊本)タチウオヒット(提供:照陽)
 

照陽

船宿の画像
照陽(しょうよう)  >

タチウオ、カワハギ、イサキ、マダイ、ブリ、アラカブ(カサゴ)、関アジ・関サバなど季節に合わせた様々な釣り物、釣り方をご案内しています!特に力を入れているのがタチウオ釣りで、ほぼ一年を通して追いかけています★

熊本県:海人丸

3月24日、熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸が島原沖でマダコ釣り。大型交え37尾と好調。翌日も41尾の好釣果。タチウオ釣りやタイラバでも出船中。マダコは小潮回りで出船。

【船釣り釣果速報】大分沖の沖アラカブ釣りで良型が入れ食い!(大分・熊本)島原沖でキャッチ(提供:海人丸)
▼この釣り船について
海人丸
出船場所:新川漁港

大分県:みくに丸

3月23日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が沖アラカブ釣りで大分沖へ出船。大型アラカブに大型カマガリも交えヒットし、数も釣れて好土産に。

【船釣り釣果速報】大分沖の沖アラカブ釣りで良型が入れ食い!(大分・熊本)好土産確保(提供:みくに丸)
▼この釣り船について
みくに丸
出船場所:神崎漁港

大分県:第三Soyamaru

3月22日、大分県杵築・納屋港の第三Soyamaruは大分沖のイシダイ釣りに出船。前半はヒット続き、良型も交え釣れた。水温上昇でさらに期待大。3月23日は2便チャーターで行橋のライオンズクラブ釣部会が関アジ釣り。最大53cmの大物を筆頭に数釣れた。タチウオ釣りも出船中。大型のドラゴンサイズも多く好釣果有望。

【船釣り釣果速報】大分沖の沖アラカブ釣りで良型が入れ食い!(大分・熊本)大分沖でキャッチ(提供:第三Soyamaru)
 

Soyamaru

船宿の画像
Soyamaru(そうやまる)  >

Soyamaruでは、別府湾、国東半島、周防灘、響灘、伊予灘、豊後水道、 佐伯湾、高知沖まで幅広いフィールドで一年を通して旬な魚を追いかけ、あらゆる レジャーフィッシングに挑戦しています!2020年8月に第三Soyamaruが就航しました

大分県:べっぷ丸

大分県別府市・新若草港から出船するべっぷ丸は大分沖の沖アラカブ釣りに案内中。天候悪化やシケが続き、なかなか出船ができなかったが、3月22日にようやく出船が叶った。釣りをスタートしてから入れ食いでアタリが続き、大型も交えながら終了まで順調な食いが継続。

【船釣り釣果速報】大分沖の沖アラカブ釣りで良型が入れ食い!(大分・熊本)沖アラカブゲット(提供:べっぷ丸)

さらに、カマガリの良型も好ヒットし、船上は賑わいクーラー満タンの好釣果も続出で乗船者は好土産を持ち帰った。本格シーズンとなるこれから、大型含めた数釣りが楽しみだ。

釣り方はもちろん、誘い方・アワせ方・仕掛けの選択・タックルなどについても親切に教えてくれるので、ぜひ釣行時に聞いてみてほしい。

なお、同船は関アジ釣り、ジギングでのブリ釣り、タチウオ釣りにも出船中。釣果詳細はFacebookやブログで随時更新中、予約状況や乗船料金などについてはホームページで確認可。釣果をはじめタックル、仕掛け、狙い方などの詳細は予約時に確認できる。

▼この釣り船について
べっぷ丸/strong>
出船場所:新若草港

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年4月4日号に掲載された記事を再編集したものになります。

「釣り好き歓迎」求人情報求人情報を掲載希望の方はコチラ

さらに求人情報を見る
さらに求人情報を見る