静岡県と愛知県から沖釣りの最新釣果情報が入った。底物五目では良型アマダイ筆頭にキロアップのオニカサゴやウッカリカサゴなども登場。開幕した大山沖のイサキ釣りでは40cm級を交えて数が上がっている。ほかカワハギやコウイカなども好調。
(アイキャッチ画像提供:輝風丸)

輝風丸
静岡県・御前崎港の輝風丸では、24日底物五目で出船。キロアップのオニカサゴやウッカリカサゴが続々とヒットし、重量感ある引きを十分堪能。他にキツネダイやハチビキ、キダイ、アカアマダイも次々と釣れ魚種多彩の好釣果となった。

輝風丸

漁師から船長へ。23歳で一本釣り漁師として独立。農家と兼業しながらキャプテンとして輝風丸を操舵。御前崎港から金洲周辺の漁場を駆け巡り、大型青物から中深海、エサからジギングまで楽しめる釣り船として若者にも人気の遊漁船。
石川丸
愛知県・南知多町師崎漁港の石川丸では、23日カワハギ乗合で今が熱い春カワハギが大爆釣。良型交じりで20匹近い釣果を得た人もいたとか。また同日のカサゴ乗合では、カサゴが好食いしてオケ満杯、または2杯ゲットする人が続出。今後も期待できそう。

石川丸

大型船3隻体制で、四季折々の人気の釣り物が楽しめます。春はアジやメバル、マダイ、夏はイサキやキス、タコ、タチウオ、秋はマダイやカワハギ、冬はフグやヒラメ、青物など中小物から大物までお任せください。ビギナーからベテランまで幅広いお客様に愛される船宿です。
忠栄丸
愛知県・南知多町片名港の忠栄丸では、大山沖のジャンボイサキが開幕!40cm級のおいしいイサキにご満悦!もちろん伊良湖沖のコウイカも爆乗り中。イサキもコウイカも予約受付中。

忠栄丸

伊勢湾~伊良湖沖、大山沖の多彩な釣りを楽しませてくれる大型船。メバル、イサキ、タチウオ、ウタセ五目、コウイカ釣りならお任せ、冬はヒラメ釣りでも出船している。釣り人、釣具店スタッフにも好評のベテラン船長が舵を握ります。
すずえい丸
愛知県・南知多町師崎港のすずえい丸では、21日コウイカ乗合で伊良湖沖へ出船。当日は本命が大爆釣でサオ頭は、なんと13匹ゲット。また2番手も11匹と大漁で、全員がお土産十分の釣果となった。

武丸
愛知県・南知多町師崎の武丸では、24日大山沖のイサキで出船。いい人は良型ぞろいで2ケタ近くゲット。ほかにイシダイも交じった。また22日はカサゴを狙いサオ頭はオケ2杯の好釣果に。

おざき丸
愛知県・南知多町片名漁港のおざき丸では、25日大山沖イサキ釣りでスペシャルゲストの50cm級イシダイが登場。23日も良型イサキのお土産ゲットとなった。

七福丸
愛知県・南知多町師崎港の七福丸釣船では、25日大山沖のイサキへ出船。サオ頭はオケ2杯と大漁で、30~40cmと良型ぞろい。18日のコウイカ乗合もコンスタントに上がっていた。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>