真夏と言える時期もすでに過ぎようとしているが、今年は九月も猛暑が続くようで、しばらくは海水温が高い事実上の夏の状態が続きそうだ。大阪湾陸っぱりを釣り歩く筆者が、このリアルタイム(8月末)、今どこで何が釣れているかを紹介したい。回遊魚はすぐに抜けるかもしれないので、狙いの方は釣り急いだほうがいいかもしれない。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
これから釣れる(はずの)魚種
海の状況は刻一刻と変わり、去年の釣果もアテにならない。特に今年は残暑が厳しいといわれている年なので、海水温が下がりにくいかもしれないが、今の海の様子から大阪湾陸っぱりでこれから釣れそうな魚を予想することもできる。
タチウオと回り物はタイミング
まずはタチウオだ。例年、大阪湾陸っぱりでは岬町以北に上がらなくなっており、特に湾奥では釣果を出すのが難しい。ただ筆者は昨年大阪南港で一尾掛けている(釣り切れなかった)。
今年はまだベイトとなるアジが多いので、チャンスはあるだろう。その他、回り物は突然やってくる。ハマチやサワラなどの情報は、釣具屋か釣り場で確かめるしかない。
イカは9月下旬か?
イカに関しては上記のポイントでは湾奥以外ならばどこでも釣れるが、タチウオがひしめきあう泉南ではしばらく専門的に狙って釣るのが難しいかもしれない。とはいえ、9月下旬にはスタートしているだろう。須磨や垂水では、もう半月遅れるかもしれない。
アジ、メバル
中アジが釣れ始めるのは10月初頭くらい。12月までは釣ることができる。メバルは11月スタートとなるだろう。筆者はいつも11月2週目をスタートと見ている。
持っていこうジグサビキ
どんな釣りをするにしても、釣れずに退屈をする時間がある。そもそも釣果が必ずしも約束されたものではないルアーフィッシングでは、ボーズも怖い。
ジグサビキをひとつ持っていけば小魚くらいは掛けることができるので、必須といえよう。狙い物がくるまで、退屈しすぎて心が折れないようにしたい。
<井上海生/TSURINEWSライター>