デイゲームが楽しいシーズンになって来た。例年、盛夏が過ぎる頃から近畿各地の河口付近に回遊してくる夏のターゲットがロウニンアジやギンガメアジ、オニヒラアジの幼魚である関西ではメッキと呼ばれる回遊魚が姿を現す。今年もそろそろ入って来るかなと思っていた所で友人のインスタグラムに「メッキが釣れました」情報を発見。まだまだサイズは小さいが居ても立っても居られなくなり短時間釣行をすることにした。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・福岡崇史)
ワームを変えてフグ対策
ワームをフグ切れらないようにmozuのクローバーへ変更。メッキのサイズに合わせるために5節程カットして使用した。これが大当たりでフグの心配も無く次々とヒットして大満足となった。
やはりストレスなくターゲットに集中できるセッティングは大切だと改めて思わされた。さあ夕方も深まったのでアジングへシフトする。
日没後はアジングを
メッキ釣りを終えた後はアジングモードに変更。タックルはそのままで実績のある漁港をランガン。特に漁港のライト周りを中心に探っていく。日中の暑さのせいか釣り人は皆無で良いポイントに入ることができた。
日中の釣りに比べてスローな釣りにはなるがライトの明暗部を丁寧に探るとコツッと気持ちのいいアタリが出る。数は多く釣れなかったがレンジを変えたり工夫をするとポツリポツリと釣ることができた。
やはりシーズン的にも豆アジ〜小アジサイズが多くテクニカルで刺激的な釣りであった。これから秋にかけてメッキもアジもハイシーズンを迎える。夏にこれだけ釣れるということは秋のハイシーズンに期待は大だ。
<福岡崇史/TSURINEWSライター>