節約等でしばし釣りを控えていた私ですが、夏の暑さがやってくるとどうにも釣りに行きたい衝動が溢れてきます。人間、欲を消すための一番の方法は欲を満たす事だと思いますので、行き慣れた伊豆大島で新しく購入した釣り竿とリールを手に、リハビリ兼ねた五目釣りを楽しむことにしました。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・桂宏樹)
シマアジ回遊
午後3時過ぎから明確にウキが沈むあたりが頻繁に増え、35cm前後のシマアジが釣れるようになります。ほどほどに引きも強く、5mの磯竿を曲げてくれるので楽しませてくれます。目測30-35cmぐらいのシマアジが釣れるようになり、観光客の方々と会話しながら賑わいました。
メジナも顔出し
比較的表層をシマアジが回っていると考え、今回は針をTKO6号針に変更して重みを増し、今までのヒットポイントから都度位置をずらした場所に刺し餌を放ります。夕マヅメの時間帯に近づくにつれ20cm前後のメジナがかかるようになります。
更にガン玉G6をウキの下50cmに1つ、半誘導幅を上に60cm増やして何投か行うとウキが沖に沈んだのですかさず合わせます。上がってきたのは33cmのクチブトグレ。尺越えサイズのメジナが釣れてくると嬉しくなってきますね。
最後に釣れたのは30cm前後のイサキ。フカセ釣りしていると代表的な外道で、よく釣れるため、高級魚であることをしばしば忘れます。釣った先からリリースしていきます。
この後はアタリがなくなり、チェックインがいつもより早いため、午後5時には納竿。釣り座のエサの他、捨てられ窪みに溜まったタバコやら太い仕掛けやら周囲を簡単に清掃し、その場を離れました。
途中覗いた浅瀬にはブダイやらカサゴやらメジナが悠々と泳いでいて、明日に期待を膨らませた楽しい一日となりました。
<桂宏樹/TSURINEWSライター>
元町港