ボラの【エサ・ルアー】それぞれの釣り方を解説 美味く食べる方法は?

ボラの【エサ・ルアー】それぞれの釣り方を解説 美味く食べる方法は?

釣り人からは「臭い魚」としてお馴染みのボラ。外道として嫌われがちですが、専門的に狙ってみると面白く、釣れる場所によっては美味しく食べられる魚です。今回はそんなボラのエサ・ルアーでの釣り方と、美味しく食べる方法などを解説していきます。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 堤防釣り

ボラのルアー釣りのタックル

ボラはルアーでも釣れる魚です。ただ、狙って釣るにはコツが必要で、再現性が高いのはプランクトンを食べるボラを狙う方法です。小型プラグやジグヘッドを使用するため、ライトタックルでパワフルなボラと対峙することになります。非常にスリリングなやり取りを味わえるのが魅力の釣りです。

ボラの【エサ・ルアー】それぞれの釣り方を解説 美味く食べる方法は?ボラルアー釣りタックル&仕掛け図(作図:TSURINEWS編集部)

ルアー釣りのロッド

ロッドはライトゲームロッドを使用します。ジグ単用のロッドで時間をかけてやり取りするのも面白いですが、もう少しやり取りでの優位性を重視するなら使うルアーをプラグやフロートリグメインにし、L〜MLクラスのライトゲームロッドや、チニングロッドなどを使うといいでしょう。穂先は繊細なアタリが取りやすいチューブラーティップのロッドのほうがどちらかといえば向きます。

この釣りではロッドにある程度の負荷が掛かるので、あまり高級なロッドを使うのはオススメしません。折れたり劣化しても泣かない安物でいいでしょう。

ルアー釣りのリールとライン

リールは2000~2500番程度のスピニングリール。タックルバランスからドラグを効かせながらのファイトになるので、ドラグ性能が高いものを使用しましょう。ラインはキャスト性能を重視してPEラインの0.4号程度を巻きます。リーダーも細糸でフロロカーボンライン4lb~6lb(1~1.5号)程度を結束しましょう。

使用するルアーと釣り方

使用するルアーはメバリングやアジングで使用するような小型のフローティングプラグやシンキングペンシル、軽量ジグ&ワーム(フロートリグも使い分ける)など。表層~中層でパクパクと口を開けながらプランクトンを食べているボラの口先を通るように、ルアーをスローリトリーブやドリフト、ときにはテンションを張って口元に置いておくだけ……といったスローなアクションでアピールします。

ボラの【エサ・ルアー】それぞれの釣り方を解説 美味く食べる方法は?ボラはルアーでも釣れる(提供:TSURINEWSライター井上海生)

ボラを走らせながらやり取りする都合上、混雑した釣り場では迷惑になるのでやめておきましょう。また、バチ抜けシーズンにシンキングペンシルのドリフトで狙う方法もあります。こちらはシーバスタックルなどを使えるのでやり取りも楽です。

美味しく食べるには下処理が重要

釣り上げたら〆と血抜きをしっかり行い、釣り場でぬめりとウロコを取ってしまいましょう。また、臭みの原因となる内臓もその場で傷つけないように取り出してしまいます。家までは水や氷に身が直接触れないように袋などに入れ、保冷して持ち帰りましょう。

家で三枚におろしても臭いがある場合は、3%の冷塩水に5分ほど漬ける塩水処理を行うと気にならなくなる場合があります。なお、からすみで有名な真子のほか、白子や幽門も美味しく食べることができます。食べる場合は水洗いしてから、酒や塩で臭みを取るといいでしょう。

美味しい食べ方

癖のない白身のため刺身や焼き物、揚げ物など、どんな料理にも合います。臭みのある個体であれば、揚げ物など臭いをごまかせる料理にするといいでしょう。

<TSURINEWS編集部>