鮎釣りの解禁も次々と始まる6月上旬、気軽に楽しめるシラスをエサにした小鮎釣りを楽しんだ。親子でも気軽に楽しめる、風流な小鮎との遊び方を紹介する。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター奥森悠)
シラスで小鮎を釣る
夏も近い6月4日、茹でシラスをエサにした小鮎を狙う釣行を行った。いつの頃からか筆者の家に伝わる釣り方だ。
仕掛けは実に簡単。2.5~3m程度のノベザオに、ラインは1号程度であれば種類は何でもよい。その先に小物用のウキ、後は川小物用ハリスのついた1号バリ。そして釜揚げシラス。シラスは茹でてあれば冷蔵庫のあまりものでもなんでもいい。
7cm級が連発
今回釣行した川は伊豆半島の東側に位置する。河口から50mほどとかなり海に近い場所だ。緩い流れの中で、小魚が元気に泳ぎ回っている。
シラスをハリにつけ、その小魚の中にそっと落とすと、群がるように食ってきた。小気味の良い引きで7cmほどの小鮎が釣れた。小魚は全て鮎のようだ。サイズはすべて5~10cm。警戒心も薄く、シラスを競うように食べに来てくれるのが足元でよくわかる。この季節、サイズの食性ならではの釣り方だ。
15cm級鮎も顔見せ
次々と掛かるので、環境の為にも弱らないようにリリースする。サイズアップを狙い、速い流れを狙うと、15cmほどに育った鮎をかけることができた。
子供も楽しめる
これなら子供も楽しく釣れるのではと、後日改めて友人の子供と鮎釣りに出かけた。最初は戸惑っていたものの、なんなく釣り上げ嬉しそうに鮎を見せてくれた。これなら週末に家族で楽しむのもよさそうである。定番ゲストのヨシノボリもたまに掛かり、なかなかの引きとかわいい魚体を見せてくれた。