現役船長が徹底解説 【今シーズンのSLJイサキ釣りの展望は?】

現役船長が徹底解説 【今シーズンのSLJイサキ釣りの展望は?】

エル・クルーズの岩室船長がSLJのハウツーや釣果情報などを紹介。今回は今年の釣況を振り返りながら今後の展望についても触れていこうと思う。ただ、その前に昨年の話を少しだけ……。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・岩室拓弥)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー オフショア

絶不調の昨シーズン

昨年も例年同様に春のヒラマサシーズンが終了したゴールディンウイーク後からイサキSLJ便での出船を開始し、これから最盛期を迎えるといえる5月中旬ごろはコンスタントな釣果を上げることができたが、その後は失速。

毎年6月上旬~下旬は好釣果を得る日も多かったが、昨年に関しては遊漁船を開始してからの4年間で味わったことのないほどの不調で、あまりの釣れなさ具合に好調だったタチウオ・イカメタルに転じる毎日で、まさに昨年は凶作といっても過言ではないシーズンとなった。

今年の釣況

そんな中、迎えた今年のイサキシーズン。昨年の苦い思い出を振り返りながら、期待と不安が入りまじる中、5月4日にイサキSLJをスタート。この日はヒラマサジギングと併せての出船だったのでイサキを狙ったのは2時間程度となり、まだまだハシリの時期なので大型個体には恵まれなかったものの、コンスタントにヒットを重ねることができ、これからのシーズンに期待をもてるスタートとなった。

現役船長が徹底解説 【今シーズンのSLJイサキ釣りの展望は?】タックル図(作図:週刊つりニュース西部版APC・岩室拓弥)

それからというものイサキをメインターゲットに出船する機会が多くなり、釣果も徐々に上向いてきた。始めこそはイサキが釣れるポイントが例年と少し違っていたので、釣果をだすのでやや苦労した印象はあるが、今年の傾向をある程度把握することができてからは好釣果に恵まれることも多く、5月中旬ごろには真子・白子をたっぷりと蓄えたデカバンサイズも数多く釣り上げることができるようになり、ツ抜けを達成する人も珍しくはない状況になった。

比較的安定してきている

しかし、ハイシーズンを迎えきる前の5月は絶不調だった昨年も釣果が出ていたので、若干の不安がぬぐえなかったのも事実。実際のところ、ポイントによる釣果ムラも目立ち、釣れるポイント釣れないポイントの差が大きく、前日まで楽に釣れていたポイントが急に釣れなくなったり、一日ぽつぽつと拾い釣りをしていく展開となったりと、やや安定感という面では不安が残ったというのが正直な感想である。

現役船長が徹底解説 【今シーズンのSLJイサキ釣りの展望は?】抱卵良型狙いは今のうち(提供:週刊つりニュース西部版APC・岩室拓弥)

そのような状況にあるシーズンを送っていたわけだが、本稿を執筆している6月6日の時点では相変わらずポイントによる釣果の差が通常と比べると大きいと感じる点では変わりはないが、比較的安定して釣果を得ることができている。気が早く産卵している個体もいるので、ちらほらとアフター気味の個体がヒットすることもあるが、まだまだ抱卵している個体も多く、35~40cm超のイサキがコンスタントに狙えているといった感じだ。

次のページで釣果アップのコツを解説!