愛知県師崎の釣り船まとばやさんにお世話になり、ルアーでカンパチを狙ってきました!食い渋りまたはジグにスレたカンパチを狙うのに「エビング」が効果的だった当日の釣りの模様をお届けします。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永)
エビングとは
エビングは、半月天秤にジグを装着して、ハリスを1.5mほど取り、ハリにワームを付けるという仕掛けで、コマセについた魚や、アミエビなどを捕食するようなジグへの反応が悪い魚を狙う。
ジグやプラグなどのルアーに反応しない魚でもエビングでワームを装着することにより、今まで狙えなかった魚を狙えるようになる。また、マイクロベイトパターンの大型青物やマグロなども狙えるようになり、シビアなパターンの救世主と言える。
当日の使用タックル
2月1日、当日のタックルは、ベイトのジギングロッド(MAX180g)にPEライン2号、リーダー7号を巻いたベイトジギングリールである。カンパチは速巻きに反応する場合もあるので、ハイギアを使用した。
エビング仕掛け
今回は全長30cmほどの半月テンビンに、ジグはフラッシングアピールが強そうなシルバー系150~200gほどのジグを装着。ハリスは6号を1.5mほど取り、ハリは伊勢尼16号を使用した。
ベイトはコイカという情報があり、3inchのホッグ系ワームを使用した。
基本の釣り方
基本の釣り方は、タダ巻きに緩急をつけたアクションや大きくロッドをシャクリ上げてロングフォールを入れるパターン。
テンビンからハリスが長くなっているとアクションがワームに伝わりにくくなるので、ハリスの長さの調整が必要となる。