厳寒期の船釣りに必須の防寒アイテム6選 船上ならではの視点で解説

厳寒期の船釣りに必須の防寒アイテム6選 船上ならではの視点で解説

冬は寒い。寒いからこそ美味しい魚が釣れる。つまり釣り人たる者、防寒の達人か化け物級の忍耐力を持っている必要があるのだ。後者は鍛錬あるのみということで置いておいて、ここでは船釣りならではの「防寒」アイテムを紹介。陸上とは異なる特殊なシチュエーションであることを理解することが重要だ。

(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS編集部・小菊)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

4、防寒長靴

船の上はだいたい水が流れている。これは、オケに水を貯めたり手を洗ったり、さらには汚れを流したりするために足元に循環パイプが設置されていて、海水を常時汲み上げているからだ。もちろん汲み上げられた海水が常時排水される仕組みになっているので、この水が原因で船が沈むということはありえない。ただ、足元には水が常に流れていると考えた方が良い。つまり、長靴はマストだ。

厳寒期の船釣りに必須の防寒アイテム6選 船上ならではの視点で解説防寒長靴(撮影:TSURINEWS編集部・小菊)

夏はサンダル(船上でも滑らないソールが付いたもの限定)でも良いが、冬は長靴一択だろう。長靴を履けば万事OKと思いがちだが、船釣りは短くても5時間程度の長丁場。長靴を通して冷気が足に伝わってくる。内側に防寒素材が入っている長靴を選ぶと実に快適だ。

5、グローブ

足の次は手指のケアだ。言わずもがなグローブの出番となる。魚を掴む時にちょっとしたトゲから手を守るためにも使えるが、防寒視点ではこちらも素材に注目すべきだろう。アンダーウェア同様、発熱素材で出来た製品があり着けてるだけでなんとなくポカポカしてくると、それだけで幸せな気分になる。

厳寒期の船釣りに必須の防寒アイテム6選 船上ならではの視点で解説グローブ(撮影:TSURINEWS編集部・小菊)

6、ホッカイロ

これだけあれやこれや装着しても、やはり寒いものは寒いし、人によって冷えやすい部位というのもあるだろう。ピンポイントにカバーすることを考えると、ホッカイロにかなうものはない。冷えやすい部位にピンポイントで使用しよう。足の裏・腰・首などが効果的と言われている。貼るタイプのものは必ず着衣の上から貼付するようにしよう。もし貼付するタイプでないものを持っていくのであれば、水に濡れないよう乾いた手で扱うことに気をつけた方が良いだろう。

次のページで最強マル秘アイテムはカップ麺!?