ボトムコンタクトのないトンボジギングは、修行の釣りとも言われます。我々アングラーは、指示ダナを光明にただひたすらシャクるのみ。今回はトンボ(ビンチョウマグロ)へのアプローチを紹介します。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター田中耕二)
ヒットパターン
ヒットパターンは様々ですが、トンボに限っては上げのパターンが多いように思います。ワンピッチで誘い上げる途中にドスンと乗ってくる。電動ジギングで高速ジャーク中にロッドがブチ曲がることも多いです。
群れでいるので、誰かにヒットした時はチャンス。ヒットしたタナが共有され、そのタナに合わせるためにワンピッチで巻き上げる、またはフォールしていると連鎖ヒットします。複数ヒットになるとオマツリを避けるために船長がタックルを上げてということがありますが、その時は素直に従いましょう。可能であればヒットしたアングラー同士は離れた方がいいでしょう。
大型はフォールにアタるそうです。私のトンボの最大記録は17kgでタネトンではないのですが、これはフォールにきました。ですので、ワンピッチで10m探ってロングフォールを入れるようなパターンでやっています。時には、リールのクラッチを切り10m以上の超ロングフォールを入れることも効果的です。
ロングジグがオススメ
1日やって、バイトがないこともある釣りです。信じられるジグを使いましょう。お勧めは、ロングジグです。広大な海でマグロに見つけてもらうためにもシルエットは大きい方が有利。また、ロングジグには引き抵抗が少ないというメリットがあります。ドテラで斜め引きした時、スライドした後に浮遊してゆっくりと落ちるようなジグがいいと思います。
余談ですが、ベイトに合わせるのがルアーフィッシングの基本で、マッチ・ザ・ベイトです。ベイトは、イワシ、サバ、サギフエ、イカなど様々。面白いのは、志摩でマメゴローと呼ぶ甲殻類をよく食っています。
1匹のトンボの胃袋から様々なベイトが出てきますので、回遊中に口にできるものは何でも食っているイメージですね。トンボは偏食しないと思うので、マッチ・ザ・ベイトその拘りは不要だと思います。それよりも体への負担が少ないロングジグで大胆に誘った方がいいでしょう。
<田中耕二/TSURINEWSライター>