チヌ落とし込み(ヘチ釣り)解説 エサの使い分けが釣果UPの鍵

チヌ落とし込み(ヘチ釣り)解説 エサの使い分けが釣果UPの鍵

堤防に付着するイガイなどを食べにやってきたチヌ(クロダイ)を、シンプルな仕掛けでエサを落として狙う、落とし込み釣りとヘチ釣り。独特な釣趣と、チヌの強烈な引きをダイレクトに楽しめることが魅力の人気の釣りです。今回は落とし込み釣りとヘチ釣りの基本やエサの使い分け、釣り方のコツを、名手大田徹さんの解説をもとにまとめました。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター大田徹)

アバター画像 TSURINEWS編集部

堤防釣り 海釣り

釣り方とテクニック

続いて釣り方を解説します。釣り場の形状によって様々な落とし方、狙い方があるので堤防形状ごとに説明していきます。

垂直ケーソン型堤防の釣り方

特段変化のない垂直型の堤防での釣り方はいたってシンプルで、エサを堤防際すれすれにそっと着水させて、1~2ヒロまで際をキープしながらエサを落とし込むだけです。シンプルではありますが、潮の流れ、風、波気によってはなかなか思い通りにエサを落とし込むことができないもので、数多く落とし込んで慣れる必要があります。

チヌ落とし込み(ヘチ釣り)解説 エサの使い分けが釣果UPの鍵チヌが隠れやすい変化のある堤防が好ポイント(提供:TSURINEWSライター大田徹)

エサを際ギリギリにそっと着水させる動作を容易にするため、最初は重めのガン玉(3Bくらい)を装着し、竿先でエサを自在にコントロールできるようにしましょう。

「自然なエサの落下」が基本ですが、時には自然な落下スピードよりもっとスローに、またエサの着水から数十cmでステイ→落下→ステイ→落下を半ヒロ毎に繰り返す、自然ではあり得ない落とし方が有効な時もあるので試してみてください。釣行時の状況によって集中してアタるタナが分かれば、一気にそのタナまで落とし込んで数秒ステイさせるのも有効です。

オーバーハングの釣り方

少しテクニカルなポイントであるオーバーハングの場合は、イガイがエサの夏に目印仕掛けの落とし込みで「スライダー釣法」を用いるのが効果的です。オーバーハングとは実際に見えている壁より水中では数十cm奧に壁が存在している場所のこと。見えている壁沿いにエサを落とし込んでも水中では壁よりかなり離れて落下しているので、チヌは警戒してまず釣れることはありません。

チヌ落とし込み(ヘチ釣り)解説 エサの使い分けが釣果UPの鍵オーバーハングのポイント例(作図:TSURINEWSライター大田徹)

そこで針にイトオモリを数回巻き付け(内オモリ)セットし、イガイに差し込みます。そしてイガイをそっと着水させ、目印仕掛けを堤防際に対して直角に若干張り気味にすることで、イガイに抵抗を加えてオーバーハングのアゴ下の壁へ、スライドさせて落とし込んでいきます。

壁へスライドしていたとしても、その角度も重要。できるだけ上層で鋭くスライドさせないと、アゴ直下に浮いて捕食行動をしているチヌを通り過ぎてしまっては釣れません。なかなか慣れないと難しい落とし方ですが、これをある程度マスターできれば盛夏の釣果が劇的にアップします。

スリットケーソンの釣り方

関西に多いスリットケーソンは形状が複雑なために居付くチヌが多く、大型もかなり期待できるポイントとなります。柱周りやスリットの中、イガイの付着する所全てが狙い目です。

チヌ落とし込み(ヘチ釣り)解説 エサの使い分けが釣果UPの鍵大阪湾に多いスリットケーソン型はチヌの宝庫(提供:TSURINEWSライター大田徹)

特に柱周りは常に波が出入りして酸素量も豊富な上、柱と柱の間は影になる時間帯も多く、潮が澄んでいる時はチヌが潜んでいるのも度々確認できるでしょう。

ここは柱周りを外側、内側から狙っていきます。落とし方は形状が複雑ですが「壁」にはかわりないので、垂直ケーソンと同じように落としていきます。ただ波の出入りやスリットの柱間から風が吹き込んでくるので、ここでも最初は重めのガン玉を装着し、エサが壁際から離れないようにしましょう。

アタリの取り方

チヌの食い方によってアタリも様々で、目印、ラインが落下中に止まったり、引き込まれたり、手元にガツンと伝わってきたりと、本当にいろいろなアタリ方があります。アタリの出ていない時の目印、ラインの落下状況とは少しでも違う変化があれば、とりあえずアワせてみるのがコツです。

取り込みのコツ

チヌを掛けたら垂直ケーソンなら慌てずじっくりと浮かせて取り込むことが可能ですが、構造が複雑なスリットケーソンなどの堤防では先手を取られるとラインブレイクにつながるので油断は禁物。タックルも、竿は硬調タイプの物がいいし、ライン、ハリスも垂直ケーソンよりはワンランク太めの物を使用しましょう。

チヌ(クロダイ)落とし込み釣りのまとめ

シンプルな釣趣ながらアタリの取り方やエサの選択など奥の深い落とし込みで釣り。何度も釣行を重ねて様々な状況下を体験することによって釣果も得られるようになります。身近な堤防で数、型ともに楽しめるチヌ釣りをぜひ体験してみましょう。

チヌ落とし込み(ヘチ釣り)解説 エサの使い分けが釣果UPの鍵身近なポイントでこんな大物に出会えるかも?(提供:TSURINEWSライター大田徹)

<大田徹/TSURINEWS編>