今さら聞けない魚のさばき方:小魚には「ペティナイフ」が万能選手?

今さら聞けない魚のさばき方:小魚には「ペティナイフ」が万能選手?

魚のさばき方といっても、対象魚によって様々。今回は、身近な堤防から釣れるアジやキスをさばくのに適している「ペティナイフ」を紹介します。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉本隼一)

アバター画像
Shunichi_Sugimoto

静岡在住の釣り好きです。季節ごとその時に釣れているターゲットを狙って一年中釣りを楽しんでいます。解説記事をメインに釣果レシピや釣行記も執筆中。

×閉じる

お役立ち その他

小型魚には小型包丁を

アジやキスといった小型魚の下処理にオススメなのが、小出刃包丁やペティナイフといった取り回しのいい小型の包丁です。小型魚をさばく際は強い力を入れる場面が少なく、繊細な作業が多くなります。

特にカマスなどの身が軟らかい魚は、雑に扱うと身崩れしてボロボロになってしまうことも。釣った魚を見栄えよくさばくためには魚体の大きさに合わせた包丁の選択が重要です。

今さら聞けない魚のさばき方:小魚には「ペティナイフ」が万能選手?魚のサイズに合った包丁で見栄えよく(提供:TSURINEWSライター杉本隼一)

ペティナイフ

先述した2種類の包丁で筆者が特にオススメしたいものがペティナイフです。ペティナイフは小型の牛刀のことで、小出刃包丁とは異なり両刃であるという特徴があります。小型魚の下処理はもちろん、野菜や果物から肉類などあらゆる食材の切り分けや下処理にも使える万能な包丁です。他の包丁と比べて軽量なので魚をたくさんさばく場合にも疲れにくいメリットもあります。

今さら聞けない魚のさばき方:小魚には「ペティナイフ」が万能選手?ペティ(左)と小出刃の断面(提供:TSURINEWSライター杉本隼一)

小出刃包丁

ペティナイフ同様に小型魚の下処理に使いやすい小出刃包丁は、魚の下処理に特化しているため他の食材にはやや使いづらいところがあります。しかし、片刃であることから力が入れやすく、魚の骨を断ち切る作業も快適です。日ごろから魚をさばく機会が多い方は小出刃包丁を備えておくといいでしょう。1本で魚の下処理から日常の調理まで幅広く使いたいという方はペティナイフがオススメです。

今さら聞けない魚のさばき方:小魚には「ペティナイフ」が万能選手?カマスと小出刃包丁(提供:TSURINEWSライター杉本隼一)

次のページでペティナイフの活用術を紹介!