船タコ釣り攻略 タコエギ仕掛けの釣り方のコツ&おすすめアイテム5選

船タコ釣り攻略 タコエギ仕掛けの釣り方のコツ&おすすめアイテム5選

全国的に人気の船でのタコ釣り。釣趣も食味も楽しめる釣り物で、タコがエギやテンヤに乗ったときのズシッという重みは癖になります。今回はそんな船のタコ釣りの基本的なタックルや、釣り方、仕掛けのカスタムなどを解説します。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 林良一)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー オフショア

目次

船タコ釣りの概要

船でのタコ釣りは全国的に出船しており、特に茨城沖や東京湾、伊勢湾、瀬戸内海の明石エリアなどで人気があります。

船タコ釣り攻略 タコエギ仕掛けの釣り方のコツ&おすすめアイテム5選マダコ(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

タコは陸っぱりからも狙うことができますが、漁業権の問題もあり釣りができる場所が限られることや、陸っぱりでは狙えないポイントにも行けるため船のほうがタコをゲットするチャンスは増えるといえるでしょう。

船タコ釣りの出船時期

釣期はその年によって若干変動しますが、基本的には5~6月頃に解禁し夏~初秋頃がメインシーズンとなる地域が多いです。

またお正月の食材ゲットもかねて、冬に大型狙いでスポット的に出船する船宿もあります。

船タコ釣りのタックル

ロッドを使った船タコ釣りに向くタックルを紹介します。

船タコ釣り攻略 タコエギ仕掛けの釣り方のコツ&おすすめアイテム5選船タコ釣り仕掛け図(作図:週刊つりニュース関西版 編集部)

タコエギのロッド

船タコ専用竿はレパートリーが揃っており、廉価版からチタントップのエキスパートモデルまで発売されています。誘い重視なら穂先~穂持ちが軟らかめの竿。アワセの効かせやすさ重視なら穂先も硬めの竿が最適です。

代用可能なロッドは?

代用竿としては、アジのビシ竿、スルメ・ヤリイカ竿、タチウオ竿、ライトジギングロッドなど、硬めで先調子の竿が向いています。タコを根から引き剥がす際などには竿に大きな負荷がかかるため、バットに強度のある竿がいいでしょう。

船タコ釣りのリール

リールは堅牢な中型ベイトリール。大型が乗ったときのアワセ、または根掛かり時の根起こしにも、丈夫なボディーが不可欠となります。また、キャスト性を兼ね備えたモノであるとさらにいいです。

ラインはPEラインの3~4号。これに根ズレ対策としてフロロカーボンライン8~10号のリーダーを50cmほど結節しておくといいです。リーダーが長いと結節部がトップガイドより内側に入り込んでしまい、キャスト時のトラブルに繋がることがあるので短めにしましょう。

タコエギ仕掛け

近年の船タコ釣りの仕掛けは、タコエギ仕掛けが主流となってきています。

タコ用のエギを使用した仕掛けは、ルアー感覚でエギを操作できるゲーム性が魅力です。伝統的な仕掛けのテンヤと比べると小~中型のタコが乗りやすく、数釣りならタコエギに軍配が上がる場合が多いです。

仕掛けはリーダーにタコ専用などの強度の高いスナップを結節させエギとオモリを付けて狙います。エギの号数は3・3.5・4号などがあり、釣れるタコのサイズによって使い分けましょう。

また、専用のダブルスナップやトリプルスナップを使用してのエギの2~3個付けもアピール力が上がり非常に有効です。とはいえロスト時の経済的なダメージも上がるのでお財布と相談して検討しましょう。

船タコ釣り攻略 タコエギ仕掛けの釣り方のコツ&おすすめアイテム5選エギ2個付け用のダブルスナップ(提供:週刊つりニュース関西版編集部)

タコエギのカラー選択

カラー選択も釣果を左右します。鉄板カラーはホワイト系とイエロー系となりますが、色々と試してみましょう。2本付けの場合、違うカラーのエギを取り付けるなども効果的です。

集寄用のカスタムが有効

タコは派手なものに興味を示して寄ってくるので、ブレードやタコベイト、ビニールテープ、ワームなどでカスタムするのが有効になります。

船タコ釣り攻略 タコエギ仕掛けの釣り方のコツ&おすすめアイテム5選ワームとブレードで集寄(提供:週刊つりニュース関東版 林良一)

あまり集寄を付けすぎると潮の抵抗を受けて仕掛けが底から浮き、釣れなくなってしまうため、その辺りも考えながら自分なりのカスタムを考えてみましょう。

イカ用のエギは使える?

イカのエギング用のエギも使えないことはないですが、タコ用は大きなハリが2~3本上向きについているのに対して、イカ用はハリ(カンナ)が全方向に付いているため根掛かりしやすく、ハリの強度不足の問題もあるのでエギタコ専用のものを使うほうが無難でしょう。

船タコ釣り攻略 タコエギ仕掛けの釣り方のコツ&おすすめアイテム5選左がイカ用・右がタコエギ(提供:TSURINEWSライター杉本隼一)

エギタコのオモリ

オモリの号数は、明石では潮流も速いため50号程度と重い場合が多く、東京湾では、底質、潮の速さや水深を考慮して、15~40号程度を使い分けるなど海域によって変わります。購入する前に船宿に確認してみるといいでしょう。

また、オモリもアピールアイテムになり、派手な色のオモリも販売されています。形状は根掛かりしにくいスティック型などのオモリが有利です。

スッテ仕掛けも有効

タコ用のスッテも近年販売されています。エギと仕掛け、操作感はほぼ同じですが、スッテは浮力があり根掛かりに強いのが特徴です。スッテ単体でも使えますが、エギを下に、スッテを上に付けるなど2個付けで組み合わせるのも効果的になります。

船タコ釣り攻略 タコエギ仕掛けの釣り方のコツ&おすすめアイテム5選タコ用のスッテ(提供:週刊つりニュース関西版編集部)

テンヤ仕掛けもある

テンヤは古くからタコ釣りに使われている仕掛けで、カニやサンマなどのエサをくくりつけて使用します。竿釣りでエギと使い分けても使用されますが、伝統的な手釣りスタイルで楽しめる船宿もあります。

テンヤ仕掛けのメリットは根の荒いポイントに強いのが特徴。また、テンヤはハリと仕掛けが大きいためか、エギよりも良型がピンポイントで釣れる印象です。また、手釣りは複雑な道具もなく、海底の形状やタコの乗りがダイレクトに分かるため、釣り初心者にもオススメです。

船タコ釣り攻略 タコエギ仕掛けの釣り方のコツ&おすすめアイテム5選手釣りのテンヤ仕掛け(提供:TSURINEWSライター 古谷健太)

次のページで船マダコの釣り方を解説!