遠投の記録保持者が教える「遠投」のコツ:チカライトなしで投げる方法

遠投の記録保持者が教える「遠投」のコツ:チカライトなしで投げる方法

遠投するにはチカライトが必要です。とはいえ、手元にないことだってあり得ます。ここでは遠投のエキスパートが「チカライトなしで遠投する方法」を紹介します。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松尾幸浩)

アバター画像
松尾幸浩

1954年兵庫県三木市生まれ。全日本サーフキャスティング連盟兵庫協会神戸投翔会名誉会長。DAIWAフィールドテスター。キス数釣り競技から大物狙い、遠投競技まで投げ釣りのあらゆる志向をこなすオールラウンダー。

×閉じる

海釣り 投釣り

チカライトを使わない投げ釣り

「ちょい投げ」ではほとんどチカライトは付けません。理由は近いポイントを狙うため、軽いオモリを使い軽く投げるからです。これでもキスやハゼにカレイ、アイナメなどの良型が釣れる時もあり、人気があります。

その他で、私がチカライトなしで遠投する場合は、やはりナイロンの8号ラインを使う場合が多いです。狙うのはマダイやスズキ、コロダイなどの大物ですから80mから時には100m近く投げる場合もあります。

つまり、遠投の必要がない場合や太いラインを使う場合以外は、チカライトが必要ということになります。とはいえ、根掛かりでチカライトを失ってしまったが予備がない時や、うっかり忘れてしまうこともあります。そんなときのために、チカライトなしで遠投する方法を紹介します。

遠投の記録保持者が教える「遠投」のコツ:チカライトなしで投げる方法遠投するならやはりチカライトは必要(提供:TSURINEWSライター松尾幸浩)

ちなみに、昔オーバースロー投法で5号ラインにオモリ15号で計測したことがありますが、大体110mぐらいが限度でした。ただ、最近のナイロンラインも非常に強くなり、私が得意とするスポーツキャスティングの第3種目(ミチイト5号・チカライトなし・オモリ15号)では150mを超える飛距離を出しています。これは競技用のタックルを使用し、また飛距離の出るスイング投法ですから実釣には向きませんが、参考までに記しておきます。

チカラ糸なしで遠投するには

投げ方では、「一気に力をいれないこと」が重要です。実釣ではオモリや仕掛けを地面にはわすことがほとんどであり、またオモリのタラシも短いので、強烈なパワーを一気にサオに乗せると5号ラインは簡単に切れてしまいます。

私が注意しているのは、オモリをサオに乗せた最後にパワーを全開にすることです。オモリがピーンとサオに乗って張っていたら、少々強振しても切れないものです。ただ、少しでも緩みがあると一発で切れてしまいます。

要はオモリ負荷30号クラスの胴調子で、オモリをサオに乗せて大きく曲げ、最後にバシッと強く振ることを心掛けることです。オモリは15号から重くても20号までです。それ以上重いとやはり切れます。

チカライトはやり取りにも有用

ちなみに、チカライトがない5号ラインだけでは、足元に来てからの大物の締め込みには耐えられないと思いますから、やはりチカライトを付けてフルスイングで遠投した方が安心できると思います。

<松尾幸浩/TSURINEWS・WEBライター>