河川や堤防など身近なフィールドに生息するクロダイやキビレ。警戒心が高い魚で知られ、難しそうなターゲットですが、実はルアーで狙えば意外と釣りやすいターゲットだったりします。今回は、チニングの第一人者・宮川靖さんの解説を元に、チニングの基礎知識とコツを初心者にも分かりやすく紹介します。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関西版 宮川靖)
ボトムチニングの釣り方
ボトムチニングはその名の通りワームなどでボトム(底)を攻略する攻め方。小魚を偏食している状況以外ではチヌはボトムを意識していることが多く、基本的には季節を問わず通用します。
また、初心者でも釣果につながりやすい釣り方のため、まずはワームを使用したボトムチニングから覚えてみましょう。
ズル引き・ただ巻き
基本となる巻きの釣りから説明します。釣り方としては、キャストしたら必ず一度底まで沈めましょう。ボトムを這っているカニのイメージで底をズルズルと引きずるようにリールを巻いて、ルアーを動かします。この時、適度にステイの動作を入れて食わせの間を作るのも効果的です。
アタリは巻いてる途中か、ステイ中に「ゴゴッ」とか「コッ」といった感じで出るので、重みが乗ったらしっかりとアワセを入れましょう。この時、なかなか掛からない場合は、アタリがあっても止めずにスローに巻き続けて、ロッドに重みが乗るまで食い込ませてからアワセを入れるようにするといいかもしれません。
ただ、この釣り方は根掛かりの少ない泥や砂のエリアでは有効なものの、ゴロタ石や石畳のエリアでは高確率で根掛かりしてしまいます。そういった場所では、ボトムにたまにコンタクトするぐらいのスピードで、ただ巻きしたり、後述のリフト&フォールやボトムバンプで攻めてみるといいでしょう。
リフト&フォール・ボトムバンプ
リフト&フォールは、キャストして底まで落としたら、ロッドをやや立てた状態でリールを2、3回巻き、止めたらイトを張ったままのテンションフォールで底まで落とします。
アタリは、止めて沈めている途中に「コンッ」とか「ゴツッ」と出るので、それを感じたら即アワセでOKです。巻き上げ途中にもアタリが出ることがあり、その時も重量が乗れば即アワセしましょう。
リフトの部分で細かく2段シャクリを入れて跳ね上げさせるボトムバンプも効果的なので覚えておくといいです。
釣果アップのコツ
この釣りのキモですが、チヌは根の粗いエリアを好む傾向があるので、やはり根掛かり対策も必要となります。ですが根掛かりを恐れていてはなかなか釣果を得られません。基本的に必ずいったん底に落としてからのアクションが効果的なので、恐れずに底に落としましょう。
また、チヌの硬い顎にフッキングするためにしっかりとアワセを入れることも重要です。アタリなのか底に当たっているのかわかりにくい時も。とにかくアワせてみましょう。
<週刊つりニュース関西版 宮川靖/TSURINEWS編>