今さら聞けないエギングのキホン:アオリイカ種類&オスメス見分け方

今さら聞けないエギングのキホン:アオリイカ種類&オスメス見分け方

「イカの王様」と呼ばれるアオリイカ(別名:モイカ、バショウイカ)。今回は、オスとメスの見分け方、エギンガーなら知っておきたい豆知識を紹介します。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・野中功二)

アバター画像
野中功二

伊豆をメインフィールドとするローカルアングラー。エギングメインですが、ジャンル問わず、海山に囲まれ自然に恵まれた伊豆で旬の釣りを楽しんでいます。

×閉じる

ソルトルアー エギング&イカメタル

アオリイカの豆知識

次に、エギンガーなら知っておきたいアオリイカの豆知識を紹介しましょう。

「手」と「足」がある

アオリイカの足は何本でしょう?10本あるように見えますが答えは8本です。良く見ると2本長い足がありますが、これは「手」なんです。触腕と呼ばれ、エサをとるときに使われます。オスのアオリイカの8本の足(腕)のうち1本は「交接腕(こうせつわん)」と呼ばれています。この腕で精子のカプセルをメスに手渡すため、他の腕とは形が異なっています。

警戒促す「パンダマーク」

アオリイカのエンペラ部分に黒い斑点が出ている時は、仲間へ警戒を促していると言われています。この通称「パンダマーク」と言われる斑点が出ている時は、近くに他のアオリイカがいる可能性が高いと言われています。

今さら聞けないエギングのキホン:アオリイカ種類&オスメス見分け方警戒を促す黒い斑点(提供:WEBライター・野中功二)

産卵期のメスはリリースを

春に海藻に産み付けられた卵は、3週間前後で孵化します。孵化したアオリイカの赤ちゃんは、プランクトンなどを捕食し成長します。また、早く生まれた個体は、秋に接岸してくるイワシなどを捕食するまでに大きく成長しますが、遅く生まれた個体は冬にベイトが抜けてしまうため、あまり大きくは成長しないようです。

今さら聞けないエギングのキホン:アオリイカ種類&オスメス見分け方産卵中のイカ(提供:WEBライター・野中功二)

また、アオリイカは素手で触ってはいけないと言われます。人間の手で触ったイカは火傷(ヤケド)状態になり、リリースしてもほとんど死んでしまうようです

次のページで「エギングで釣れるイカの種類」を紹介!