伊藤さとしのプライムフィッシング【固形物の食わせエサ:第1回】

伊藤さとしのプライムフィッシング【固形物の食わせエサ:第1回】

伊藤さとしのプライムフィッシング。テーマは「固形物の食わせエサ」。今回は実釣編。釣り場は魚影特濃の千葉県柏市にある清遊湖だ。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース 伊藤さとし)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ヘラブナ釣り 淡水の釣り

清遊湖で実釣

感嘆や力玉に代表される固形物系は、セット釣りの食わせエサとしてなくてはならない存在だ。いずれの銘柄も特徴は、水に溶けてなくならない。つまりは付いている安心感。だがそれだけで釣れるほど、現代のセットは甘くない。特徴をよく理解して上手に使いこなそう。

伊藤さとしのプライムフィッシング【固形物の食わせエサ:第1回】釣り場概況(作図:週刊へらニュース 伊藤さとし)

12月15日(火)に釣行した。釣り座は中央桟橋の南桟橋向きでバッキを少しすぎたあたり。10.5尺竿を継ぎ、チョウチンウドンセット。タックルとエサは下図。

伊藤さとしのプライムフィッシング【固形物の食わせエサ:第1回】タックル図(作図:週刊へらニュース 伊藤さとし)

さなぎブレンドの『感嘆』使用

テーマでもある食わせは『感嘆』を使用。と言ってもノーマル感嘆ではなく、さなぎ粉がブレンドされたもので、ちまたでは”サナカン”と呼ぶらしい。作り方は次のとおり。

『感嘆』1袋にさなぎ粉30ccを入れて、よく混ぜ合わせる。ふた付き計量カップに水10㏄を入れてサナカン10ccを投入したら、ふたをしてシェイク。固まったらふたを外して、計量カップ内で適度に手もみすれば完成だ。硬めに仕上がるので、金属製のポンプが使いやすいだろう。

魚影濃くヒット続く

さすがは魚影特濃の清遊湖。気温0度の冷え込みでも数投でウキが動きだし、以降はアタりっきりになった。だが、徐じょにヒット率が下がり始める。ハリスワークを含め対策を講じるが、上ずりたがる魚を押さえ込むのはかなり難しい。

「竿を9尺に替えてみるよ」仕掛けは同じで、竿だけを短くして手早く再開。すると直後に尺2寸級の新ベラがヒットしてきた。以降も続くかと期待したが、そううまくはいかない。魚が寄り始めると、再び旧ベラのラッシュになった。

伊藤さとしのプライムフィッシング【固形物の食わせエサ:第1回】今期も新ベラを大漁放流済み(提供:週刊へらニュース 伊藤さとし)

「新ベラがきたのは、エサ打ちを少し休んでいたせいだろうね。まあ新ベラ狙いの釣りではないから、旧ベラでも釣れれば大歓迎だよ。型も悪くないしね」

食い渋りに対応し釣果UP

エサ落ち目盛は食わせが付いた状態でトップ先端から1節半出し。一旦は沈没気味にナジませ、タテ誘いをかけてすぐにバラケを抜いてしまう。そこからトップ先端4節が出るまで持ち上げて素早く竿先を戻し、4~3節目が潜るまでの間に出るチクッが、当日のおもなヒットパターン。食わせが静止している状態でもアタリは出たが、なぜかカラツンが多かった。

途中、触りが減った時間帯があった。この時は下ハリスを10cm伸ばして下バリもサイズダウン。食わせもノーマル感嘆の極小サイズで対応したら、触りを復活させることができた。いくら清遊湖とはいえ食い渋る時間帯も少なからずあり、ここをどう乗り切るかが釣果を伸ばすコツになるかもしれない。

50枚キャッチで納竿

「食いが立っている時間帯なら、それこそウドンセットではなく両グルテンのほうが釣りやすいかもしれないね。そのくらいウキの動きは活発だからね」13時半すぎ、ジャスト50枚をカウントして納竿した。

伊藤さとしのプライムフィッシング【固形物の食わせエサ:第1回】中央桟橋で竿10.5尺チョウチン(提供:週刊へらニュース 伊藤さとし)

なお直近の同池で新ベラを狙うなら、東桟橋の山向きが面白い。ただし日当たりはよくないので、防寒対策は万全に。日当たりを重視したいなら北・西桟橋または中央桟橋の渡りより奥側がいいだろう。

次回も「固形物の食わせエサ」です。

<週刊へらニュース 伊藤さとし/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
清遊湖
TEL=04(7193)1255
この記事は『週刊へらニュース』2021年1月8日号に掲載された記事を再編集したものになります。