東京湾金沢八景の忠彦丸のマダコ乗合船から釣行。マダコは茹でて冷凍すれば正月用の食材として保存が効くし縁起がいいので、この時期に釣りたくなるターゲットだ。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)
忠彦丸でマダコ釣り
12月7日、東京湾金沢八景の忠彦丸のマダコ乗合船から釣行。7時45分に、竹村船長の舵で14人の釣り人を乗せ出船。航程15分でスローダウン。8時ちょうどに開始。
エギマダコ用には、鶏皮と魚の切り身を紫色のウィリーで巻きつける。このイトは伸縮性がありしっかりと巻きつけられるので便利だ。マダコは白に反応することが多いので、オモリには、白のビニールテープを巻く。
根掛かり対策としてオモリとエギを接続するトリプルサルカンとのジョイントには強度5kgのスナップオンリーを介して、根掛かりした場合でも、引っ掛かったエギのスナップ部で取れて仕掛けがすべてなくならないように工夫した。
朝は活性良く大ダコも
右舷トモの私は船尾後方15mあたりにチョイ投げして小刻みに小突いて誘う。すると、5mほどリールを巻いたところで微妙な違和感。すかさず、強くアワせると確かな手応えでフッキングし、船中1尾目は2kg超え。この1尾で大満足と思えるサイズだ。
朝イチの活性はよく、左舷胴の間の塚原さんや、右舷ミヨシの及川さん、同2番の大川さん、左舷ミヨシの佐々木さんら続く。
どれも型がよく、皆一様に「この1尾があれば十分」と大喜び。
アタッたエギについて聞いてみると、この日の当たりカラーは黄色と緑、オレンジだったようだ。
午後もマダコ連発
その後はまったりモードに突入したが、それでも台湾のチェオさんが食べごろサイズを上げ流ちょうな日本語で「嬉しいです」と笑顔。
午後は、私の隣の滝さんが連発。
そして、右舷胴の間の大岩寿さんや鈴木さんにようやく本命がアタッたところで14時すぎに沖上がり。