雨の『ショアジギング』は好条件? 活性アップ&警戒心低下の要因にも

雨の『ショアジギング』は好条件? 活性アップ&警戒心低下の要因にも

雨の日は誰しも釣りには出かけたくないものだが、ショアジギングにおいて雨がもたらすメリットがある。今回はそんなショアジギングと雨について考えたい。

(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS関西編集部・松村計吾)

アバター画像
出月慎也

固定概念にとらわれない釣り方を探すことが趣味です!なぜ釣れるのか、なぜ釣れないのか原因をこれからも探っていきます!

×閉じる

ソルトルアー ショア

オススメできない雨

雨の日のショアジギングと言っても、釣り場によっては危険を伴いやすくなる。フローティングベストなど対策をしっかり備えておかなければ命の危険にも繋がる可能性が高まる。雨が降り始めるだけで天候はかわり、自分が予想していない状況にかわることも珍しくはない。

波風が激しい

普段は穏やかな漁港やサーフでも、雨が降り始めると風も強くなり、波も一気に高くなることが多い。風速だけでも午前中は「2m/s」であったとしても、午後から数倍の「12m/s」にかわることもある。

雨の『ショアジギング』は好条件? 活性アップ&警戒心低下の要因にも風波がひどくなれば釣りは中止に(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村計吾)

特に波の高さは満潮や干潮によってもかわりやすく、地磯で「この辺りまでは大丈夫だろう」とキャスティングしていたが、急に腰辺りまで波がかぶることもあった。そのまま海に引きずりこまれる可能性まであるため、雨の日のショアジギングは特に余裕をもって警戒することが大切だ。

濁りがひどい

雨が降り始めると海にも濁りが見え始めることがある。濁りがある状態ではメタルジグの動きを魚も確認することが難しくなり、釣れる可能性はかなり下がるだろう。

濁りが出てくるほど荒れる状態では釣りを控えて様子を見るか、次回に備えて計画を練る時間に回す方が懸命だろう。

水温が下がる

雨が降り始めると水温もかわることがある。雨の温度が低ければ海水の温度も下がりやすくなる。魚は温度に敏感なため、必ずしも雨が降ったから活性が上がるとは限らないと考えている。暖かい時期を好む魚が、水温の低くなった海でも活発になるとは考えにくい。

台風前後は釣りやすい?

台風が来ると魚が釣れる、釣れないと、釣り人の間では意見が分かれる。私の経験では、サビキなら台風前でも後でも特に変わりはないことが多い印象だ。

台風後は空腹になった魚は補食を始めたり、台風で弱った獲物を狙う魚種がいたりと状況にもよるのでは……と感じる。まだ波のうねりも強く、釣りにならないほどの状況でもあるため、安全面には注意しよう。

次のページで雨天時の釣り方紹介