10月28日、福井県・大樟港から、タル流しタルイカ釣りに出かけた。「日本海のモンスター」と呼ばれるデカイカを狙った当日の模様をレポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・鈴木利夫)
タル流し釣法でタルイカ狙い
10月28日、福井県・越前町の大樟(おこのぎ)港から朝便の仕立船でタル流しタルイカ釣りに出かけた。
午前6時すぎに出船、1時間ほどで水深220mのポイントに到着。沖は爽やかな快晴で、波風ともに穏やかなタル流し釣り日和だ。早速、船長とタッグを組んでトモから順に仕掛けを落とし込む。オモリ60号、ハリスはフロロカーボンライン20号10m。先端に大きな浮きスッテを付けた単純な仕掛けだ。
タルを15個流し終えると、最初のタルから最後のタルまでの距離は約1.5km。タルを潮流に任せて自然に流す釣り方だ。船はタルの横を走り、タルが立つ変化を確認しながら往復する。
小型の本命がヒット
1時間が経過してもタル立ちの兆しがない。タルイカの乗りが渋いのでタルを2個追加。やがて「小さなタルイカ乗ったよ!」という声が聞こえた。タルが立ったり横になったりしている。
船長は素早く船を寄せ、私が専用の金具で引き上げる。タルイカが乗った85mから手繰り寄せると、鋭い突っ込みはないが重量感が伝わり生命反応は確かだ。浮上したタルイカに船長のギャフ入れが決まった。仕留めたタルイカは胴長35cm前後の「小タル」だった。
胴長55cm良型タルイカ浮上
午前9時半ごろタルイカの活性が高くなった。「前方のタルが立っているよ」と船長の弾んだ声。タルがフラフラせずバッチリ立っている。
今度はノリさんが手繰り寄せると、鋭い突っ込みが連続して良型の予感。ヒヤヒヤドキドキ感が楽しい。やがて船長の巧みなギャフ入れが決まると、瞬時に大量の墨を吐き出した。海面に墨の花が咲き、胴長55cm前後の良型を仕留めた。
ノリさんは足元に横たわるタルイカを見て満足そう。強烈な引きに耐えて手繰り続けていたため興奮が冷めないようだ。日本海のモンスターと呼ばれるタルイカとのガチ勝負に勝利して、うれしそうだ。