地磯ロックフィッシュゲームで40cmオオモンハタ手中【鹿児島・出水】

地磯ロックフィッシュゲームで40cmオオモンハタ手中【鹿児島・出水】

秋時期はいろいろなターゲットが狙えるようになってくる。涼しくなってきたので、日中の磯でオオモンハタを狙って釣行した。

鹿児島県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・花田浩晃)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ショア ソルトルアー

出水でオオモンハタ狙い

何を狙おうかと悩んでいたが、釣友のSNSにオオモンハタの釣果が載っていたので無性に釣りたくなり、10月1日、オオモンハタ狙いで釣行することにした。釣り場の長島・西岸の地磯に到着し、急いでタックルの準備をする。今回は時間が取れなくて、夕マヅメまでの短時間勝負。2時間あるだろうか?時間的余裕はない。

地磯ロックフィッシュゲームで40cmオオモンハタ手中【鹿児島・出水】ポイント図(作図:週刊つりニュース西部版 APC・花田浩晃)

入ったポイントは岬状の地磯。両サイドがワンドになっている。状況は上げ潮が岬の先端を通り、ワンドからは引かれ潮が流れて潮目を形成している。

ボトムで20cmカサゴ

まずは先端の潮目が通す場所を、30gのジグヘッドとシャッドワームの組み合わせで探ることにした。ボトムを取り、オオモンハタがいる底層から中層までを、やや速めのリトリーブで探る。先端部を移動しながら探るもアタらない。

今度は引かれ潮と本流が当たる潮目を探る。ボトムと着底と同時にアタり、すかさずアワセを入れてヒット!しかし、あまりハタにしては引かない、上がってきたのは20cmほどのカサゴ(アラカブ)。

同様に探るも、ボトムではカサゴしかアタらない。もうあきらめようかと思ったが、ワンドの砂地とシモリが絡む場所を探ることにした。

40cmオオモンハタ登場!

大潮だからか、ワンド内でも緩く潮目ができている。潮目とシモリが絡む場所をリトリーブしていると、ゴゴン!「よしきた!」とアワセを入れたが、外れてしまった。

もしオオモンハタなら群れてるはず。まだいるかもしれないと、同じトレースコースにルアーを通すと、ゴゴン!と再びアタりヒット!今度はしっかりと乗った。中層でヒットしているので、ハタだったらオオモンハタのはず。スピードがあまりなく引き、トルクが強烈だから、青物やヒラスズキとは明らかに違う。シモリをかわすためにゴリ巻きで浮かせる。

見えた魚体は、独特の模様……「オオモンだ!」。思わず言葉が出た。手前の瀬ギワに入られないように抜き上げたのは40cmのオオモンハタ!思わずガッツポーズを取り喜ぶ。

地磯ロックフィッシュゲームで40cmオオモンハタ手中【鹿児島・出水】嬉しい良型オオモンハタ(提供:週刊つりニュース西部版 APC・花田浩晃)

ハイシーズンは10月末まで

時間もなく、納竿間際での1尾にしばらく見惚れて納竿とした。オオモンハタはこれから10月末まではハイシーズンで楽しめる。ロックフィッシュでありながら遊泳力があり、底層から中層までベイトフィッシュを追い回しているので、基本的に巻きの釣りとなる。

ソフトルアーからハードルアーまで、さまざまなルアーで釣れるターゲットなので、皆さんもこのオオモンハタを手持ちのルアーで狙ってみてはいかがだろうか?

<週刊つりニュース西部版 APC・花田浩晃/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
長島・西岸の地磯
この記事は『週刊つりニュース西部版』2020年月10日23号に掲載された記事を再編集したものになります。