今回は、キンメダイの聖地新島沖の深海釣りに精通する山崎徹さんの実釣とともに、同氏が求める深海釣り用リールと、バッテリーの性能についてレポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版編集部)
キンメの聖地「新島沖」へ
9月中旬、静岡・下田須崎港の三昭丸に乗船。この日は3時に出船し、約1時間半で新島沖に到着。キンメ釣りと言えば投入回数が限られる釣りだ。
投入作業はもちろん、仕掛けを流している最中や回収においても、ミスやタイムロスをいかに減らせるかが勝負のカギを握る。取材当日も、投入回数は8回の予定。投入の機会を逃せば1回休みが基本。それだけにしっかりと準備して投入に備えた。
釣り方の基本
右舷に並び、ミヨシの山﨑さんから投入。水深は340m。鉄筋オモリを落とし、掛け枠から仕掛けを送っていき、370mイトを出したところで着底。深くなっていく釣り場の場合は、どんどんイトを出して仕掛けをたるませる。アタリがあってもイトを張らず、他のハリに掛かるのを待つのが基本だ。
最終的には700m近くイトをだしたところで回収の合図。順番に巻き上げ開始、山﨑さんは、根掛かりを電動の力強い巻き上げで切ると、スムーズな巻き上げで2㎏級を含めトリプルで好スタート。
深海釣りには24V電動リールが必須
これらのことからも分かるように、この釣りでは24Vの大型リールが必需品。近年、12V電動リールは強力かつ小型化しているが、どんなに巻けてもPEライン8号1000m前後。700m以上イトを出すことを考えれば、PEライン10号以上が1200m巻けなければ釣りにならない。
さらに、根掛かりした仕掛けを強力な電動リールの巻き上げで切るのが基本なので、安定して力強い巻き上げができる高電圧リールが必要という訳だ。