三重県在住者限定で再開を決めた三重県志摩市和具の遊漁船に5月22日、単独釣行。狙いはビンチョウマグロだったが、珍客アカマンボウが登場の釣行をレポート。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・伊藤明洋)
御座沖でビンチョウマグロジギング
渡船場でタックルを降ろして準備していると、週末アングラーの常連である世古さんが声をかけてくれた。集合したのは6人。釣りがしたくてこの日を待ち焦がれていたアングラーばかりだ。
船長は船を着岸させると同時に早速除菌スプレーをシュッ!マスク着用したアングラーは各々予約順に乗船場所を決め、私はトモを選択した。
午前4時半に出船し、御座沖のポイントに向かった。天気予報では晴れのはずが、波は2mを超えて海はシケている。どんよりと雲に覆われ今にも雨が降りそうだ。
ポイントに到着したのは、5時半。風が強いため、ウロコジグのグローヘッド300gを装着して、開始。船長の指示ダナは80~100m。ゆっくりとしたジャークを繰り返す。そして、巻き上げてはライン角度を見ながら、リズムよくワンピッチワンジャークを繰り返す。
珍魚アカマンボウ現る
淡々と続けていると胴のアングラーにヒット。ドラグが悲鳴を上げ、ラインが引き出されていく。この時合いに周りのアングラーもしばらく続けたが、尋常でない大物とのやり取りに、ラインブレイク回避のため、全員が中断した。
途中で水面下にキラリと見えたのはデカくて丸い魚体。「アカマンボウだぁ」と船長の大きな声が響く。見た目とは裏腹の強烈な引きに一進一退の攻防が続いたが、ギャフを2本打って、船上に引き上げた。
100kg級カジキの姿も
釣り上げたのは玉城町の松田さん。これに続けとばかりモチベーションは上がったものの、この後全く魚信はない。さらに10時を過ぎたころから雨は降りだし、カツオを釣っていた漁船も引き上げだした。戦意が失われつつあるなか、ついに船長もマグロを諦めトリヤマのカツオ狙いに変更して、浅瀬の100mラインへ移動を決めた。
魚探にはカツオの影が映る。胴のアングラーにヒット。強烈にラインが引き出されていく。この引きはなんだろうと言っている間にラインブレイク。すると100kg近いカジキのジャンプだ。一瞬の出来事だった。
ボトムを取って、五目ジギングを始めると隣のアングラーに小さなマハタが釣れ、私にもカサゴが釣れてきた。釣りはここまで。午後12時半に沖上がりとなった。