春の陽気の中、本流アマゴ20尾を釣り上げる【岐阜県長良川】

春の陽気の中、本流アマゴ20尾を釣り上げる【岐阜県長良川】

春の陽気漂う今日このごろ。本格的な春が訪れようとしている。私が住む岐阜県郡上市では梅の花が咲き、桜の開花を待つばかり。季節が移り変わろうとしており、アマゴ釣りも支流から本流へと舞台は移りつつある。3月19日、長良川本流に的を絞りサオを出したのでレポートしたい。

アバター画像 TSURINEWS編集部

渓流釣り 淡水の釣り

長良川本流へ

春の陽気の中、本流アマゴ20尾を釣り上げる【岐阜県長良川】釜淵橋周辺の風景。
春の陽気の中、本流アマゴ20尾を釣り上げる【岐阜県長良川】参考タックル図。

午前5時半に起床して、薄暗いなか長良川本流へ向かった。

まずエサとなるカワムシのキンパク、ヒラタ、クロカワ、オニチョロを採取。

本流の水位は平水よりも15cmぐらい高いが、水温はそれほど低いとは思わなかったので期待が膨らむ。

最初のポイントは郡上大和釜淵橋上下の瀬。

橋上流の釜淵に流れ込む瀬からスタート。

エサはキンパクで、手前の流れから流していく。

いれば一発で反応が出るはずなのでテンポ良く探っていくが反応はない。

期待が不安になり始めたころ、ようやく生命反応。

コツコツと小さな反応の後、目印が水中へ引き込まれた。

少しサオでためて引き抜き体勢に入るが、なかなか浮いてこない。

これはデカイ!!引き抜きは諦め、少し下ってタモですくい込んだのは、体高のある立派な本流アマゴ24cm。

この1尾に出会えただけでも、本流でサオを出した価値がある。

橋下流の岩盤瀬へ移動

春の陽気の中、本流アマゴ20尾を釣り上げる【岐阜県長良川】幅広の本流アマゴもヒット!

この後はアタリが出ない沈黙が続き、橋上流の瀬は見切り橋下流の岩盤瀬へ移動した。

水位が高いので瀬の流芯付近は釣れないと予想でき立ち込みが難しい。

左岸際の大岩周りでしつこく釣ると、型は17cmが平均だが5尾釣れた。

大和地区は水位が高くポイントが少ないので、上流の白鳥地区へと移動することにした。

やって来たのは白鳥町の二日町地区で、つり橋下流の定番ポイントで釣っていくが反応はない。

岸に足跡があったので、前日ぐらいに釣られた後かもしれない。

白鳥地区なら立ち込みが可能なので瀬の中へ入っていく。

前日の水位ではサオが入っていないだろうと思われる流れでコツン。

少し送り込んでからアワせると、サオがグーンと胴から曲がった。

暴れられるとバレるので手前にテンションコントロールして、暴れなくなってから波に乗せ一気に引き抜く。

タモにドスンと収まったのは23cmクラスの幅広アマゴだ。

この後20cmクラスを1尾追加し、またまた場所移動。

この時期の本流はまだ本格化していないので、1カ所で釣れるアマゴの数は少ない。

中津屋大橋へ

春の陽気の中、本流アマゴ20尾を釣り上げる【岐阜県長良川】中津屋大橋下流の風景。

次にやって来たのは白鳥地区と大和地区の境の中津屋大橋。

ここは増水時に実績があり、まず橋下流の長良川鉄道の鉄橋周りの暖流部を攻める。

オモリは2Bで、エサのキンパクを川底スレスレに流すと目印がスーッと横へ動き、すかさずアワせるとサオに乗り20cmクラスがタモヘ吸い込まれる。

そしてプチ入れ食い状態になった。

エサはキンパクが一番いいが、アワセミスした後はエサをクロカワかヒラタに替えると再びアタリが出るが、オニチョロでは反応がない。

10尾ほど釣り橋上流へ移動。

しかし、こちらの反応はいまひとつ。

最後は再び大和地区に戻り、数尾追加して納竿とした。

結果は24cmを頭にヒレピンの本流アマゴを20尾釣ることができた。

春の陽気の中、本流アマゴ20尾を釣り上げる【岐阜県長良川】当日キャッチしたアマゴの釣果。

広大な本流に潜むアマゴは、型が良く引きと重量感がある。

掛かればサオがひん曲がり、アマゴは必死に抵抗する。

白波立つ瀬の中から飛び出したアマゴがタモに収まれば、支流のアマゴとは一味も二味も違った達成感がある。

長良川で本流アマゴが待っているぞ。

<週刊つりニュース中部版 APC・松森渉/TSURINEWS編>

▼アクセス
清水釣具店
この記事は『週刊つりニュース西部版』2018年3月23日号に掲載された記事を再編集したものになります。