船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】

船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】

船釣りのターゲットとして人気のイサキ。食味もよく、初心者でも数釣りが狙える好ターゲットです。今回はコマセで狙う船イサキ釣りの出船時期・タックル・仕掛け・エサといった基本から、釣果に差が出る釣り方のコツまで徹底的に解説します。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

イサキ釣り(エサ釣り)のタックル

アミエビやオキアミをコマセにした、天秤吹き流しでのイサキ釣りに最適な竿とリールを紹介します。

イサキ釣りの竿

イサキ釣りは積極的に誘いをかけるのが効果的なので、操作性の良い7:3調子のものを選ぶといいでしょう。またイサキは見た目は口が硬いように見えるものの、実際は意外と軟らかく、6:3の胴調子の竿も口切れを防ぐメリットがあります。長さは一日使っても疲れが少ない1.8mから2.4mぐらいのものがいいです。地域によって扱う仕掛けの長さも変わるためそれも考慮しましょう。

船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】イサキ釣り仕掛け図(作図:週刊つりニュース関東版 編集部)

また食い渋りの状況などのモタレるようなアタリを察知できる感度の良い穂先も数を伸ばすには意外と重要になります。オモリ負荷は行く地域や船宿にもよるので、それに合わせて選びましょう。

代用竿はある?

船イサキ専用ロッドやコマセシャクリ用ロッドが最適ですが、錘負荷の合うものであればライトゲームロッドや他魚種用のロッドも幅広く使用できます。前述したような特徴のロッドが使いやすく、あまり硬すぎないものを選ぶといいです。

イサキ釣りのリール

リールは小型から中型の両軸リールを使います。そこまで深場を狙う釣りではないので手巻きリールでも大丈夫ですが、手返しの早さを考えると電動リールがあるといいでしょう。

道糸はPEライン2号程度を巻いていれば十分ですが、船宿で号数を統一していることがあるので確認が必要です。

イサキ釣りの仕掛け

ハリスは1.5号~2号あたりを中心とした3本バリ仕掛けが基本となります。ハリスの太さは喰いに影響するので細い方がいいですが、良型のイサキはよく引くので、良型の多いポイントではハリス2号以上も検討しましょう。

船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】イサキ仕掛け(提供:週刊つりニュース中部版 峯卓)

また細いハリスを使い数も釣れる釣りなので仕掛けの消耗は激しいです、傷んだハリスはハリス切れでのバラシの心配がある他、透明度が落ちると食いが悪くなるという人もいます。複数セット用意しておき、傷んだものはどんどん交換しましょう。

イサキ釣りのコマセカゴ

イサキ釣りで使われるコマセカゴは、「ビシカゴ」と呼ばれるプラスチック製のカゴと「鉄仮面」と呼ばれるステンレス製のカゴの2種類があります。ビシカゴは関東、鉄仮面は関西(主に和歌山)で使われることが多いです。

コマセカゴはオモリと一体になっているため、遊漁船で指定されている重さのものを使いましょう。

イサキ釣りの天秤

天秤は感度のいいストレート型がオススメです。弓形でも問題なく使用はできますが、居食いするような小さいアタリしか出ない状況にストレート型は強いです。

船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】上窓は3分の1開放する(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

クッションゴムは口切れ防止になり、大型イサキやマダイなどの外道が釣れた際に心強いためあったほうがいいです。カゴは上窓は3分の1開放、下窓全閉が基本の調整です。

イサキ釣りの針

針はチヌ針やムツ針といった空針にエサを付けて使われることが多いですが、エサを付けないウィリー針やカラー針を使う地域もあります。エサを付けなくても釣れる状況であれば手返しが非常にいいので、疑似針も持っていくといいでしょう。

イサキ釣りのエサ

イサキ釣りに使う付けエサとその特徴を紹介します。

オキアミ

コマセに合わせた定番のエサです。付け方は尾羽をハサミで切って、真っ直ぐになるように針を刺します。エサ持ちは悪く、エサ取りからの反応もいいので、他のエサや疑似針でアタる状況なら使わないのも一つの手です。

船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】オキアミのハリ付け例(撮影:TSURINEWS 編集部)

イカ短冊

エサ持ちが良く使いやすいエサです。付け方は細かくカットしたものをちょん掛けします。

切り身エサ

サンマやサバの切り身なども有効です。付け方はイカの短冊と同様に小さく切ってちょん掛けします。

バイオベイト

食いは生エサに劣る印象ですが、エサ持ちがよくエサ付けも簡単なので、バイオベイトでもアタリのある状況ではアドバンテージになります。こちらも数mm角に小さく切るなどしてちょん掛けします。

次のページでイサキ釣りの釣り方を解説!