船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】

船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】

船釣りのターゲットとして人気のイサキ。食味もよく、初心者でも数釣りが狙える好ターゲットです。今回はコマセで狙う船イサキ釣りの出船時期・タックル・仕掛け・エサといった基本から、釣果に差が出る釣り方のコツまで徹底的に解説します。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

イサキの生態

イサキはスズキ目イサキ科の魚で、釣れるサイズは15~40cmぐらいが多いです。根着きのイサキになると時に50cmを超えることもあります。

船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】イサキ(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

生息域は本州中部以南から南シナ海にかけてで、岩礁帯を特に好んで生活しています。日中はこの岩礁帯周りにひそみ、朝夕には岩礁帯から出てエサとなるアミ類や甲殻類、小魚などを捕食します。船釣りでは水深20m前後から50m程度の岩礁帯周りがポイントになることが多いです。

船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】イサキは岩礁帯周りにいる(作図:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

イサキ?イサギ?

イサキは「イサギ」と呼ばれる地域も多く、それ以外にも各地でさまざまな呼び名がある魚です。また、若魚のときは「ウリボウ」とも呼ばれます。これは縞模様がイノシシの子どもの模様に似ていることから呼ばれるようになったようです。成魚になるとこの縞模様は消えていきます。

船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】イサキの幼魚(提供:TSURINEWSライター山本俊介)

イサキ釣りは難しい?

コマセ釣りの基本さえ覚えれば、初心者でもクーラー満タンを狙うことも可能な比較的簡単な釣りです。

ただ相手は生き物で活性の低い難しい状況もあるので、こちらの記事では1匹でも多く釣るための基礎知識とコツを紹介します。

船イサキの時期

基本的には産卵前や産卵シーズンの釣りやすいタイミングに出船時期を設定しているところが多いです。産卵期は地域にもよりますが初夏前後になるため、3月~6月ごろの春や初夏から解禁し、夏~秋ぐらいまで出船しています。

ただ岩礁帯周りのポイントでは一年中釣れるため、冬に出船したり年中狙う船宿も存在します。

イサキの旬の時期

産卵前は身の食味がよく、産卵期は多少身の味は落ちますが、この時期ならではの卵や白子が絶品です。また冬に入る前の落ちイサキとなるころは、体力をつけて越冬するために荒食いし、脂がしっかり乗ったおいしい季節となります。出船している船は限られますがこの時期に狙ってみるのもオススメです。

船イサキの釣り方徹底解説  【仕掛けの選択&釣果が伸びる誘い方】白子は絶品(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

次のページでイサキ釣り(エサ)のタックルを紹介!