船ノマセ釣りでブリ族が連発 目感度アワセで「釣った」感あり【小溝丸】

船ノマセ釣りでブリ族が連発 目感度アワセで「釣った」感あり【小溝丸】

「釣りに行きましょうね!」と言いながらも、諸事情からなかなか実現しないのは社会人の定説。しかし、私には月に一度船釣りを楽しむメンバーが居る。今回のメインターゲットは青物。小溝丸乗船にてノマセ釣りで挑んだ。

兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・辻原伸弥)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

小溝丸にてノマセ釣り

明石海峡エリアでは、今年はエサとなるイワシが少ないためか?広いエリアで青物の活性が非常に高いらしい。

11月13日、早朝淡路島・育波漁港に集合し、いつもの小溝丸からノマセ釣りへ出船した。

1投目から45cmハマチ

明石海峡を過ぎた辺りのポイントは、すでに多数の遊漁船、プレジャーボートで賑わっていた。船長の掛け声でフィッシングスタート!オモリは50g、市販のノマセ仕掛け14号に活きアジを鼻掛けにセットして海底まで沈める。

海底にオモリがゴツゴツ当たる感覚と、エサのアジがクンクンと暴れる様子がロッド先端部に伝わってくる。

船ノマセ釣りでブリ族が連発 目感度アワセで「釣った」感あり【小溝丸】当日のタックル(作図:WEBライター・辻原伸弥)

そんな二つの手応えが一瞬消えた次の瞬間、一気にロッドが先端部から引き込まれた。リールは巻けるが、引きは強く、時にフルパワーで走り始めるので気が抜けない。上がってきたのは45cmのハマチだったが、1投目からヒットとは幸先がいい感じだ。

船ノマセ釣りでブリ族が連発 目感度アワセで「釣った」感あり【小溝丸】1投目からハマチ(提供:WEBライター・辻原伸弥)

続けて、「きた~!」と左舷でも右舷でも、船中次々とロッドが曲がり始めた。ツバスは、群れでいることが多いので、一人のロッドが曲がると周囲の方も次々と・・・といいたいところだが、中には一人だけ曲がらない蚊帳の外メンバーも(笑)

目感度でのアワセで「釣った」感

この日は、青物の活性が高いのか?釣れるパターンは、ロッドティップの動きをとらえる目感度勝負!オモリがゴツゴツ当たる感覚と、エサのアジがクンクンと穂先を暴れさせる様子が消えた瞬間にアワせることだった。

ロッドから手へと伝わるアタリでは、ハリが飲み込まれている場合がほとんどで、目感度重視のアワセでは、全ての魚が口周りにハリが見事にフッキングされていた。「釣れた!」と「釣った!」、その違いが数釣りのキモとなる。

いくつかのポイントを回ると、ツバスとハマチに、メジロクラスも交じり、皆さんブリ族は満腹状態。ここで、「ラスト1時間、タチウオいきましょうか?」と船長のアナウンス。

実は、事前に「できればタチウオもやりたい!」と船長にお願いしていたのだ。「大潮で潮が大きいからタチウオは厳しいのとちがう~?」と言っていたのだが・・・。

次のページでテンヤタチウオ釣行をレポート!