名古屋港ルアーシーバス釣行
バチはまだ出ておらず風がかなり強かったため、風をかわすポイントへ行こうと思いポイントに到着すると、わんずの服部プロとたまたま一緒に釣りをすることになった。
服部プロが「すぐにタックルの準備した方がいいよ」と言っていたので、すぐに準備に取りかかる。私のタックルはロッドがGクラフトミッドウォーターMWS902TR、リールはダイワカルディア3012H、ラインはシーガーのPEラインX8の0.8号、リーダーはシーガーのプレミアムマックス2号だ。
ワームで挑戦
服部プロの言ったとおりで海を見ると、水面でパシャパシャと魚が騒いでいるのが見える。これはチャンスではと、期待してルアーをわんずのかけるヘッド1.6gに、同じくわんずのしぼり3インチのアホヤマピンクカラーをセット。
何度かキャストするが、風が邪魔をして服部プロがいう魚がいるであろうポイントに入れることができない。そこでかけるヘッドを4.5gに替え、しぼり3インチのパールホワイトに変更した。
52cmの良型シーバスをキャッチ
すると狙っていたポイントに入れることができて、巻き始めるとガツンとヒットした。ドラグを緩めにしていたとはいえ、ラインが出ていく。ロッドの曲がりと重量感から、なかなかの大きさだと想像できた。
服部プロが「ゆっくりでいいよー」と声をかけてくれ、落ち着いて岸壁の真下まで寄せることができ、服部プロがランディングネットでスパッとキャッチしてくれた。ランディングネットを見るとデカい! 計測すると丸々と太った52cmのシーバスだった。
名古屋港でシーバスをやり始めて初の50cm台で、記念にシーバスを横持ちで撮影していただいた。
服部プロも本命キャッチ
服部プロもかけるヘッド4.5gにしぼりシャッドのパールホワイトで、シーバスがいるであろうポイントにピシッとピンで入れる。
「くるよ!」っと言った瞬間、バシッとアワセが入り、ロッドが大きく曲がった。危なげないやり取りで岸壁の真下まで寄せてきて、私がちょっとドキドキしながらランディングネットでお手伝い。何とかキャッチすることができた。
計測はしていないので明らかではないが、先ほど私が釣り上げたシーバスより大きく、60cmあるなしぐらいの大きさだった。その後はちょこちょこと小さいサイズが釣れ、時間も遅くならないぐらいで納竿とした。
プロとの釣行はとても勉強になって、楽しい時間となった。服部プロ、いろいろとレクチャーありがとうございました。
<週刊つりニュース中部版APC・藤田和也/TSURINEWS編>