12/6(水)、筆者のホーム「清水港」でフカセ釣りをしてきました。季節外れの暖かさが続く今冬ですが、ようやく水温が下がり始め、冬のクロダイ釣りシーズン開幕が迫ります。釣行当日は暖かい昼間から夕方までの4時間釣行です。天気は快晴で風もなく穏やかな絶好の釣り日和に。当初は早朝からの釣行予定でしたが、放射冷却で冷え込むため敢えて回避。十分に暖かくなった時間を狙い釣行しました。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・杉本隼一)
寒チヌ狙いのフカセ釣り
11月にかけてしばらく低調だった清水港のクロダイフカセですが、12月に入りようやく復調の気配が出てきました。
一般的に、12月以降の厳寒期はクロダイのオフシーズンですが、清水港は1年中クロダイが狙える場所として知られます。港内の水深や魚影の濃さもあって、寒さが増せば増すほど強みを発揮する場所です。
当日のタックル
ロッド:銀狼唯牙 04-53
リール:インパルト2500SH-LBD
ウキ:00号(全遊動)
道糸:磯デュラセンサー0.6号(PEライン)
ショックリーダー:Purple Eyes1.5号(ナイロン) 6ヒロ
ハリス:LEVEL1.5号(フロロカーボン) 2ヒロ半
針:競技チヌ[遠投仕様]3号
オモリ:G7オモリ×2(ハリスに段打ち)
さしエサ
オキアミ
コーン
ネリエ(ブラウン)
釣行開始
仕掛けを準備しつつ、コマセを撒いて潮の様子を確認すると上層から底まで沖へ向かって素直に流れています。普段なら二枚潮が多発する場所のため、素直に流れる潮は珍しいです。
普段よりも釣りやすいだけでなく、前回の釣行で大量にいたエサ取りの姿が減って好条件が揃いました。足元の岸壁際と少し先にあるかけ上がりの2カ所にコマセを打ち、反応の良い位置を探ります。
綺麗な魚体のクロダイを手中
かけ上がりを主軸に時折足元の岸壁際にも仕掛けを入れて丁寧に探ります。エサ取りが減ったのは確実なようで、数回に1度はオキアミがそのまま残ってくる状況です。
1時間ほど経過した頃、かけ上がりに沿って這わせていると待望のアタリ。胴調子の竿が大きく弧を描きます。タモに収まったのはアベレージサイズの本命。最近のクロダイは綺麗な魚体で丸々と肥えた魚が多い印象です。
1枚目が釣れてすぐに小さなクロダイを釣り上げ、これで2枚目。さらに成長するのを願ってすぐにリリースしました。途中、2回ほどバラシがありましたが、ポツポツと釣果を追加していきます。3枚目はオキアミで、4枚目は岸壁際のコマセに浮いていたのか中層でネリエを食ってきました。サイズこそ出ませんが、どれも綺麗な魚ばかりで満足です。