高級魚として知られるシマアジ。脂がのったシマアジの刺し身は最高。今回は「シマアジのグリル焼き」を紹介する。「焼くのはもったいない」と思われるかもしれないが、塩焼きも意外においしいので参考にしてほしい。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)
焼きものに適したサイズ
まず、焼きものに適したサイズから。簡単に言えば25cm前後の小型のシマアジ。これくらいまでは脂も少なく、刺し身では少し物足りない。しかし、焼いてみるとかなりおいしい。
シマアジの下処理
持ち帰ったシマアジはエラとワタを取り、ウロコを剥ぐ。シマアジのウロコは小さくて少ないため、簡単に取れるはずだ。
ゼンゴを取る
下処理を済ませたら、ゼンゴ(尾っぽ近くのギザギザ)を取る。ちなみに、アジ科の魚のほとんどにはゼンゴがある。
切り目を入れる
ゼンゴを取ったら、魚に切り目を入れていく。1cmほどの間隔がちょうどいいだろう。火の通りもよくなるうえに、味が馴染みやすい。
最後の工程
ここからは最後の工程。軽く塩を振り、グリルに投入。軽く焼き目が付けばできあがり。
参考までに、もう片面は焼かなくても火が通っている。網で直火焼きにするよりも、ジューシーに仕上がる。日本酒によく合う、シマアジのグリル焼きの完成。
<松田正記/TSURINEWSライター>