【東海2020】これから旬の『伊勢湾メバル釣り』解説 追い食いを目指そう

【東海2020】これから旬の『伊勢湾メバル釣り』解説 追い食いを目指そう

コウナゴを捕食するため、産卵を終えたメバルの活性が上がるのが2月後半から。また意外と知られていないことだが、脂が乗っておいしくなるのは、これからの晩春から初夏にかけてなのだ。伊勢湾周辺の船釣りにおけるメバル釣りについて紹介しよう。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 内藤政弘)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

取り込みは慌てずに

メバルが多重連で5尾も6尾も連なっている場合、手でイトを手繰って仕掛けが絡まないよう上から魚を取り込もう。メバルは緩めない限り、あまり水面で外れることはない。慌てずに取り込みをしよう。

ここで重要なのは、次投をいかにスムーズに行えるかということだ。釣れる時間が長いということではないので、この準備が結果的に釣果を大きく左右することになる。私の場合、仕掛けの上部に関しては、魚を外しながらエサを付け、下部に関してはそのまま船上に取り込み、魚を外した後仕掛けを直しながらエサを付ける。

【東海2020】これから旬の『伊勢湾メバル釣り』解説 追い食いを目指そう連掛けマスターして数を伸ばそう(画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・内藤政弘)

釣れたメバルはいったん海水の入ったバケツに入れ、胃の内容物を吐き出させた後、移動時にでもクーラーに入れる。クーラーには冬場でも氷と少しの海水を入れ、魚が直接氷に触れないように持ち帰ろう。刺し身で食べるなら、必ずすぐ絞めて血抜きしておく。刺し身にしたとき、きれいな白身でおいしく食べられるだろう。

最後に調理方法だが、まずは一般的な煮付け、刺し身に加え、私は天ぷらがお勧めだ。油を使い加熱することで、身がふわっとトロけるような食感になる。上品な白身の天ぷらはなかなかお店では味わえないので、ぜひ試してもらいたい。また、大漁だった場合、一度にたくさんのメバルを消費できないときは干物もお勧め。私は開きではなく手間を省くため、3枚におろし皮と腹の部分をはいでしまい、塩水やみりん干しのたれに付け込んでしまえば、比較的簡単に作れるし冷凍すれば日持ちもする。

<週刊つりニュース中部版 APC・内藤政弘/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2020年3月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。