【東海地方2020冬】船カサゴ釣りのキホン 初心者でも数釣りを狙える

【東海地方2020冬】船カサゴ釣りのキホン 初心者でも数釣りを狙える

釣り物が少なくなる厳寒期。そんな冬でも釣り人の心強い味方がカサゴだ。堤防でも十分に釣れるが、船から狙えば数も型も段違いの釣果を得ることができる。しかも食べても抜群においしいとくれば、冬限定のターゲットにしておくのは惜しいほど。今回はそんな船カサゴについて解説してみたい。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

カサゴの捕食について

根魚の代表格ともいえるカサゴ。陸っぱりでも船でも手軽に狙えるターゲットだが、近年はルアーで狙う人も多くなってきた。その性格はよく言えばどう猛、悪くいえば悪食といえる。基本的にどんな釣りでも、狙う層は底付近。岩や根などの障害物にタイトに着き、タイやハタのように決してエサを追い回したりすることはない。目の前に流れてきたエサを捕食する、奥手な待ち伏せタイプなのだ。

【東海地方2020冬】船カサゴ釣りのキホン 初心者でも数釣りを狙えるカサゴ船は最もとっつきやすい沖釣りの1つだ(作図:週刊つりニュース中部版 編集部)

水族館でカサゴの捕食シーンを見たことがあるが、普段はほとんど動かないカサゴが目の前にエサがきた途端、その風貌からは考えられないほどのスピードでエサをくわえ、あっという間に元いた穴に戻ってしまった。待ち伏せタイプとはいえ、狙った獲物は逃さないハンターのようなどう猛さと俊敏さも兼ね備えているのだ。

今回紹介する船カサゴだが、主に狙えるエリアは伊良湖沖を中心とする伊勢湾がメインだが、その気になればどこの船でも狙える。特に三重県南部のレンタルボートでは、びっくりするようなサイズのカサゴが爆釣することもある。伊勢湾でのアベレージサイズは18~25cmといったところ。狙うポイントの深さにもよるが、20cm前後がメインと考えていいだろう。

船カサゴ釣りのタックル

使うタックルだが、基本的にバットのしっかりした取り回しのいい船ザオであれば問題はない。長さは2.4mまで。それ以上長いと、船上では扱いにくくなる。サオに表示されるオモリ負荷でいえば、50号前後が妥当だろう。伊勢湾で使うオモリは60~80号が多いので、若干サオ先が曲がり込むぐらいのサオが使いやすい。調子は7対3か8対2ぐらいが目安になる。

【東海地方2020冬】船カサゴ釣りのキホン 初心者でも数釣りを狙えるタックル図(作図:週刊つりニュース中部版 編集部)

リールは手巻きでも電動でも構わないが、深場での手返しを考えると小型電動リールの優位性は否めない。これにPEラインの2号前後を200mほど巻いておく。高切れによるリスクも考えてのイト巻き量だ。コシのないPEラインはすぐに穂先に絡んでしまうので、先にフロロカーボンラインの5号前後を1~2mほど接続しておく。

【東海地方2020冬】船カサゴ釣りのキホン 初心者でも数釣りを狙える電動リールが有利(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

仕掛けについてだが、一番のお勧めが船宿推奨の仕掛け。船長が選んだその海域で最も実績があり、使いやすい仕掛けなのだから当然といえば当然だ。仕掛けの基本は胴つき2~3本バリ。ベテランになると多点掛けを狙った4本バリ以上を使うこともあるが、初めての人なら3本バリまでが無難だ。

船カサゴ釣りのエサ

カサゴは基本的にフィッシュイーター(魚食性)に分類されるが、雑食性の面も非常に強い。エサは基本的に船宿で用意してくれることが多いが、自分で多種のエサを持参することも楽しみの1つだ。

【東海地方2020冬】船カサゴ釣りのキホン 初心者でも数釣りを狙える切り身、コウナゴ、アオイソメ(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

最も有効なのが、サバやサンマの切り身。食いがいい上にエサ持ちの良さは抜群。他にアオイソメや冷凍ウタセエビ、冷凍ハゼなどもよく使われるエサだ。近年伊勢湾ではコウナゴの不漁で、冷凍コウナゴが使われることがあまりなくなってしまった。それでもコウナゴも、十分に有効なエサ。ベテランの中には、瀬戸内や九州からコウナゴを取り寄せ、自宅で塩をまぶして冷凍保存している人もいるようだ。

次のページでカサゴ乗合船への乗船手順を紹介!