10月上旬、三重県四日市市の霞埠頭にメッキ狙いで釣行し、好釣果となった。潮目やブレイクを拘束トゥイッチで攻めて、メッキが連続ヒット。ラストには、珍ゲストの60cmマゴチも登場した。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・松田久史)
霞埠頭でメッキゲーム
午後3時30分に霞埠頭へ到着。釣友2人も先にメッキゲームを始めている。車を降りると堤防沿いにはハゼ狙いの釣り人がズラリと並び、釣り場はにぎやかだ。やや風が強いが釣りができないほどではない。
ただ濁りが入っており水色が悪い。微妙な雰囲気だが、幸い水面上を見る限り漂流物は皆無なのでストレスは少なそうだ。
釣友に聞くとまだ釣果は上がっていないとのこと。早速準備をして始めてみる。
強風なのでDコンタクトを結ぶ。カラーは前回絶好調だったゴールド系だ。水面には時々ボイルがあるため、まずは高速表層トゥイッチで広範囲に探ってみるが反応がない。
レンジを下げてロウニンアジヒット!
ならばとカラーチェンジ。当日のアタリはシルバー系かクリア系かと考え、半分シルバー、半分クリアのティロミノーにチェンジ。
すると手前のブレイク直前で手元に違和感が伝わってきた。お触りバイトか。そこでシルバー系のDコンタクトにチェンジしキャスト。先ほどより一段下のレンジをイメージし、できる限り高速でトゥイッチをかけてやるとヒット。ロウニンアジだ。
サイズも前回よりひと回り大きくなっているのだが、それだけではない。厚みが増してマッチョボディーに変貌している。よく引くはずだ。ベイトをたらふく食べているのが想像できる。
潮目ではギンガメアジ
移動しながら探っていくと、場所が変わってもポツポツヒットが続く。
そうするうちに徐々に潮が動き、濁りも取れ始めた。元いた場所を見ると釣友が「釣れた~」と手を振っている。合流してみると2人とも数匹キャッチしたようで、「あそこの潮目に着いているよ」とのこと。
前方を見ると潮目が見える。風が収まってきたため、はっきりと見えるようになっている。キャストしてみるとあっさりヒット。ギンガメアジだ。
30cm級ヒットもフックアウト
ここで再度ティロミノーにチェンジ。ボイルはなくなっているので、トゥイッチのテンポをわずかにスローにし、下のレンジをイメージして誘ってみるとヒット。
その瞬間ラインが引き出され、左右へ走り始めた。数週間に満たない私のメッキ人生において間違いなく最大サイズの手応えだ。
必死で寄せてくると姿が見えた。推定30cmクラスだ。引きがパワフルなメッキだけあって想像していたよりサイズは小さいが、自分にとっては新記録間違いなし。ウキウキしながらランディングに入ろうかと思った瞬間、足元で真横に向かって一気にダッシュ、そして直角に曲がり沖へ向かってダッシュ。都合の悪いことに、そこにはちょうどいい岩が…。角にラインが引っ掛かりあえなくフックアウト。