SLJでヒラマサにアコウ ライトタックルで引き堪能【兵庫・大吉丸】

SLJでヒラマサにアコウ ライトタックルで引き堪能【兵庫・大吉丸】

7月15日はここ1、2年で人気急上昇中のSLJ(スーパーライトジギング)をしに兵庫県は香住の大吉丸へ釣行。ヒラマサや高級根魚のアコウと、魚種も多彩で楽しい釣りになりました。

兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWS編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

スピニングタックルがオススメ

先ず「スーパーライトジギング」とはなんぞや?ライトジギングが通常のジギングよりもライト、つまり弱めのタックルを使うように、スーパーライトジギングはライトジギングよりもさらにライトなタックルを使う釣り方になります。

対象魚は青物をはじめ、根魚、マダイやシーバス、イサギなど、ベイトフィッシュを捕食するフィッシュイーター全般を狙うことができるのもこの釣りの魅力と感じています。

SLJでヒラマサにアコウ ライトタックルで引き堪能【兵庫・大吉丸】いろいろ狙えるのがSLJの魅力(提供:WEBライター・光友祐太)

私が普段使用しているタックルは、ロッドがゼロシキ・スーパーライトスペックTZ63SL/Ti、リールは4000番前後のスピニングリール、PEラインは0.8~1.5、リーダーはフロロ20~35lbを2ヒロでセッティングしています。ジグは様々な形状の30~80gを用意しておけば、その日の活性や潮流の変化などに対応できると思います。

スピニングリールを選択する利点としては、水深20~50mほどの比較的浅いポイントが多く、少しキャストし斜めに引くことで広範囲を探れることにあります。

大吉丸でSLJ釣行

今回は兵庫県の日本海にある香住の大吉丸にお世話になりました。イカメタルで有名な遊漁船ですが、今年から青物、アコウ(キジハタ)などの根魚、イサギをメインにSLJの開拓が進んでいます。

季節柄、ヒラマサ(50cmまで)、アコウの良型が多く、イサギもポツポツ上がっているようです。

ワンピッチでヒラマサ

釣行当日は広範囲に鳥山ができ、ナブラになるが上の魚は小さいベイトを偏食して反応しませんでした。ドテラ流しで広範囲を探り、ボトムを回遊する魚を速巻きで中層まで誘い上げ、ワンピッチで間を与えてのヒットがポツポツ続きました。

SLJでヒラマサにアコウ ライトタックルで引き堪能【兵庫・大吉丸】ヒラマサがヒット(提供:WEBライター・光友祐太)

50cm前後のヒラマサであっても、タックルがライトであるため、スリルのある楽しいファイトができます。水深や潮流に合わせジグは30~80g、自作シングルフックをフロントにセットしました。

後半は根魚狙いでアコウ

残りの時間は根魚狙いへ。ボトムから2mほどまでの巻き上げで、1投目から40cmアップの良型アコウが素直にヒットしてきました。

30分ほどで30~45cmまでのアコウが釣れました。

SLJでヒラマサにアコウ ライトタックルで引き堪能【兵庫・大吉丸】高級根魚・アコウも(提供:WEBライター・光友祐太)

タックルもライト、水深も浅く子どもから女性、ビギナーの方まで手軽に楽しめます。魚種も豊富、時には大型の魚もヒットしてくるSLJは本当にオススメです。

道中は獣に注意

余談になりますが、山陰地方へ釣行時、特に山間部を走る時は高確率で野獣に遭遇します。もちろん、今回も至るところにジビエナブラ。

ポイントによっては右から左までジビエの感度は真っ赤です。衝突だけは回避しなければならないので、反応がある時はスローに通すのが鉄則でした。運転の際は十分に注意して下さい。

<光友祐太/TSURINEWS・WEBライター>

▼この船について
大吉丸