いろんな釣りでマダイを狙いたいと、4月4日(木)内房の加平丸を仕立てた。ひとつテンヤ、タイラバ、ジギングと思い思いの釣りを楽しんだ。

大潮で高活性
6時30分に山田孝一船長の舵で出船。エサは冷凍エビが用意された。4月末ごろに、エビ漁が始まれば活エビとなる。気になる人は各船に問い合わせるといいだろう。
当日は大潮で一投目から高活性。どの釣りにも共通していることだが、潮流れのいい日を選ぶというのは東京湾内のエビエサを使ったマダイ釣りでは鉄則。ただ大潮であればいいと言うわけではなく、風向きや場所によっては潮が速すぎて難しくなるということもある。その辺が難しくも面白くもしている要因のひとつ。
朝イチはジギングでヒット
この日は、朝イチに水深40m前後のポイントで柳瀬さんが腹パンの2kgを30gのジグでキャッチ。キャストして広範囲を探り、リフト&フォールを繰り返して底上10mでヒットさせた。

続けてタイラバでも
同タイミングで、60gの鯛ラバで狙った石井さんが0.8kg級。

鯛ラバでは潮流の強弱に合せてリトリーブスピードを調整する。リールのギア比にもよるが、この日のように大きい潮回りかつ、潮通しのいいポイントなどでは「仕掛けを回収しているの?」というくらいの意外と早いスピードが効くケースも多い。
狙うタナのほかにも巻きスピードの変化もいろいろと試すといい。
ゲストも多彩!
マダイ以外の魚も元気で、岩月さんは良型ホウボウを抜き上げた。また、回収中にも水深20m前後でイナダがアタったりと、いきなりチャンスタイム到来。

幸先のいいスタートでこの日は入れ食い?と思いきやその後は沈黙。水深40~49mの釣り場を転戦。
締めくくりは2.1kgマダイ
なかなか釣れない時間帯が続いたが、こういった日は得てして終盤に再びチャンスが訪れるもので、最終流し、朝に柳瀬さんがヒットさせたジグのカラー違いで石井さんがきれいな魚体の2.1kgを上げ締めくくった。

「釣り好き歓迎」求人情報求人情報を掲載希望の方はコチラ
- 未経験OK!釣り好きな方、釣りに興味がある方大歓迎!釣具店販売・接客スタッフ/賞与年2回/年間休日125日/車通勤可会社名タックルベリー小山店sponsored by 求人ボックス
- 総合スーパーでのお魚売場スタッフ会社名イオンスタイル伊丹sponsored by 求人ボックス
- 「魚類養殖の研究員募集」水産スタートアップにおける新規養殖魚の研究員会社名株式会社さかなドリームsponsored by 求人ボックス
- 「革新的な育種技術で世界に挑む水産スタートアップ」新規養殖魚の種苗生産・海面養殖担当会社名株式会社さかなドリームsponsored by 求人ボックス
- 「大阪」釣り用品の購買担当~海外売上高比率9割、人と自然を繋ぐ釣り製品に携わりませんか?~会社名株式会社シマノsponsored by 求人ボックス
- 自動車販売/土日祝だけ!早朝ワーク 釣具屋さんでレジ対応@磯子会社名ランスタッド株式会社sponsored by 求人ボックス
- 総合スーパーの水産/お魚/売場スタッフ会社名イオン和田山店sponsored by 求人ボックス
- スーパーの鮮魚スタッフ/お魚の調理・加工会社名ラ・ムー坂出店sponsored by 求人ボックス
- 釣りができる海鮮居酒屋スタッフ/社宅アリ会社名株式会社スプラウトインベストメントsponsored by 求人ボックス
- 「国内営業責任者候補」シンガポールに本社を置く、釣り具メーカーのグローバル企業会社名GAMAKATSU PTE LTDsponsored by 求人ボックス