東京湾奥ボートシーバス釣り大会に参戦【千葉・林遊船】ビッグベイトルアーで優勝

東京湾奥ボートシーバス釣り大会に参戦【千葉・林遊船】ビッグベイトルアーで優勝

ゲーム性が高く、一年中狙える人気ルアーターゲットのシーバス。なかでも東京湾は日本一の魚影を誇り、船や陸から手軽に大型魚釣りを楽しめる最高のフィールド。3月18日(火)、「第1回湾奥シーバスグランプリ」が開催された。7時に江戸川河口に5隻、参加者17人が集結。私は、原木中山の林遊船から遠藤一真さん、飯原一真さん、龍岩朋樹さんと同船して参戦。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・奥野忠弘)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

ボートシーバス釣り大会に参戦

船上で田岡船長から「50cm以上のシーバス2尾の全長勝負です。初めての大会なので、みなさん優勝目指して頑張ってください」というあいさつのあと全船スタート。各船一斉に目的のポイントへ向かう。

朝は快晴のナギで絶好の釣り日和。土日のプラクティスから、千葉沖水深7m前後のオープンエリアとストラクチャーで、70cm前後の良型を揃えるパターンが見えていた。そこで、入賞圏内は140cm前後と想定。船長と相談し、まずは手堅くストラクチャーを攻めることに。

東京湾奥ボートシーバス釣り大会に参戦【千葉・林遊船】ビッグベイトルアーで優勝出船場所周辺略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・奥野忠弘)

実績ルアーでシーバス連発

みな思い思いの実績ルアーで狙うが、潮止まりのせいかアタリはなく、船はオープンエリアへ移動。すると、これが大正解。

まずは、龍岩さんがバイブレーションルアーで60cmクラスをキャッチ。続いて、遠藤さんがジャーキングで63cmと74cmを連続キャッチ。一気に入賞が見えた。

東京湾奥ボートシーバス釣り大会に参戦【千葉・林遊船】ビッグベイトルアーで優勝大学生の遠藤さんはミノーでキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版APC・奥野忠弘)

筆者も良型シーバスを手中

私は、プラで大型を連釣したバイブをデッドスロー巻き。食い気の浅い、クッと抑え込むようなアタリを巻きアワセで仕留めて、まずは62cmをキープ。

そのまま同パターンで7尾釣るが、サイズアップにはならず、すぐにリリースしてフルキャスト&リトリーブを繰り返す。

東京湾奥ボートシーバス釣り大会に参戦【千葉・林遊船】ビッグベイトルアーで優勝筆者も良型シーバスを手中(提供:週刊つりニュース関東版APC・奥野忠弘)

短時間勝負の後半戦

飯原さんは65cmをキャッチしてひと安心の様子。しかし、このころから風が弱まり、船が流れなくなってアタリが減ってしまった。

正午までに帰着するルールで、実釣3時間半の短時間勝負。ストラクチャーに動くか判断が迷うところだったが、船長は「あと30分しかないので、ここで勝負しましょう」とアナウンス。

低活性時に有効なヒットパターンの、バイブの巻きスピードをルアーが泳ぐギリギリの遅さにシフトダウンして様子をみる。

東京湾奥ボートシーバス釣り大会に参戦【千葉・林遊船】ビッグベイトルアーで優勝レジェンド村越正海さんも栗山艇から参戦(提供:週刊つりニュース関東版APC・奥野忠弘)

ラスト5分で66cmシーバス

すると終了5分前、やっとリトリーブ中に抑え込むような小さいアタリがきて、優しく巻きアワセを入れる。サイズアップとなる66cmをキャッチ。

さらに、終了寸前に72cmが釣れて2尾とも入れ替えに成功。11時にストップフィッシングして帰港した。

東京湾奥ボートシーバス釣り大会に参戦【千葉・林遊船】ビッグベイトルアーで優勝ジギングで良型をそろえた山崎由香理さん(提供:週刊つりニュース関東版APC・奥野忠弘)

表彰式で上位入賞者発表

桟橋では各船から続々と大型が持ち込まれ、検量後すべてリリース。

その後表彰式がおこなわれ入賞者発表。5位は私、4位・140cmで安國艇の武石さん。3位・144cmで栗山艇の岡田さん。2位・同艇の五十嵐さんが146cm。

東京湾奥ボートシーバス釣り大会に参戦【千葉・林遊船】ビッグベイトルアーで優勝3位の岡田さん(提供:週刊つりニュース関東版APC・奥野忠弘)

ビッグベイトで優勝決定

ここまでは想定内でデッドヒートとなったが、優勝者の山崎光輝さんは、ビッグベイトを使い、なんと88cmと70cmを揃え、158cmでブッチギリの1位となった。

東京湾奥ボートシーバス釣り大会に参戦【千葉・林遊船】ビッグベイトルアーで優勝笑顔で集合写真(提供:週刊つりニュース関東版APC・奥野忠弘)

 

<週刊つりニュース関東版APC・奥野忠弘/TSURINEWS編>

▼この釣船について
林遊船
この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年4月4日号に掲載された記事を再編集したものになります。

「釣り好き歓迎」求人情報求人情報を掲載希望の方はコチラ

さらに求人情報を見る
さらに求人情報を見る