福岡県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。ブリ狙いのジギングが好調。10kgクラスのブリも多数登場しており狙い目だ。また、タイラバもマダイの気配上昇中で良型もヒットした。
(アイキャッチ画像提供:幸風)

光生丸
3月2日、北九州市若松区・北湊の光生丸がジギング・スロージギングで響灘へ。サイズ狙いだったこの日、船中では特大ブリ10.5~12.5kg7尾をキープしたほか、9kg、8kgの大型に良型も多数キャッチ。ほかヒラゴ、マダイ、アコウなども交じりクーラー満タンに。船長によると大マサによるラインブレイクもあったそうで今後の展開も期待大。

友
3月10日、福岡市中央区港かもめ広場前から友が玄界灘のジギングに出船。釣り場到着から鳥山があり、腹パンパンのワラサが連続でヒット。鳥山を追いかけて、すぐに全員安打達成。午後も鳥山で数尾キャッチ。ワラサは7.5kgを筆頭に、青物は船中で18尾。タイラバでマダイも釣れている。ジギング、タイラバで出船。

優
2月25日、福岡市中央区港かもめ広場前から優が玄界灘のヒラマサ狙いキャスティングゲームに出船。朝イチは2連続で大型サワラをキャッチ。中盤でジギングを行い、ワラサとヒラマサを土産に追加。

幸風
3月9日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘のジギングに出船し、ブリ8~9kg頭に船中で22、23尾。大型ブリ狙いで出船中。

第二磯丸
福岡県遠賀郡・芦屋・柏原漁港の第二磯丸は、タイラバ&ジギングで出船中。マダイやヤズなど良型も交え順調に釣れており、これからも期待できる。夜焚きイカやイサキ釣りにも出船中、随時予約受け付け中。予約はお早めに。詳細は気軽に船長へ確認を。釣果はホームページで。

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>