9月下旬、つりエサ市場スタッフの西君、大川君、釣り堀が初めての大川君の友達と三重県・紀北町の海上釣り堀・正徳丸に行ってきた。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・小林史温)
生きアジで伊勢ハマチ
午前10時ごろ、放流の時間がきた。ヤンバルスギ、キングシマアジ、伊勢ハマチの放流があったので青物用のサオに持ち替える。
タナ取りオモリを使い、底から50cmぐらいをイメージしてタナを取る。生きアジの鼻にハリをセットして仕掛けを投入した。
アジが付いているウキがポコポコしながら浮いていると、アジが暴れだした。そのままウキが海中に引き込まれ、サオに重さが乗ったのを確認してからアワセを入れた。
しっかり青ですコールをしてやり取りを楽しみ、60cmの伊勢ハマチをタモに収めた。青物が放流されたにもかかわらず、青物の連鎖はなかった。
大川君にキングシマアジ
また静かな時間が流れる。対面の大川君たちはシマアジ狙いに切り替えるようだ。この日は沖が少し荒れていた影響もあって水が濁っていたので、魚の姿を目視するのは難しかった。
シマアジがどのタナにいるか、どの辺りで群れているか調べていると、大川君の友達がマダイとは違うしつこい引きにサオを曲げていた。タモですくうと、きれいな銀色のシマアジ。念願のシマアジが釣れて喜んでいるのを見ると、こちらまでうれしくなる。
しかし濁りで魚が見えないので連発は難しいらしい。同じタナを狙う大川君のウキに細かいアタリが出ているがアワせても乗らない。
しばらくすると、大川君がこの小さいアタリを見逃さずアワせた。ドラグ音が鳴り、強烈な引きでサオが大きく曲がっている。慎重にやり取りしてタモに収めたのは、先ほどより一回りほど大きいキングシマアジだ。ニコニコ笑顔で写真を撮っていた。
大川君イシダイゲット
私も釣りたかったので試行錯誤したが、アタリはあるがアワせても乗らない。私がシマアジに遊ばれていると、対面で大川君がまたサオを曲げていた。さっきのシマアジとは引きが違う。
水面近くまで浮いてきてもしつこい引きを続けている。スタッフがタモですくってくれたのはイシダイだった。エサはボケを使い底の方を狙っているとアタリがあったらしい。